トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 県民生活部 > 共助社会づくり課 > 令和2年度埼玉県NPO法人実態調査

ページ番号:185792

掲載日:2020年11月4日

ここから本文です。

 

令和2年度埼玉県NPO法人実態調査

 回答期間を延長しました

近年、新型コロナウイルスの感染拡大や相次ぐ自然災害等、NPOを取り巻く環境は大きな変化を受けています。
埼玉県では、改めて県内NPO法人の実態や課題、意見等を把握し、現在の社会情勢を踏まえた施策を実施するために県内全NPO法人を対象とした実態調査を行うこととなりました。

 

つきましては、お忙しいところ恐縮ですが、調査への御協力をお願い申し上げます。

対象

埼玉県内の全NPO法人(県及びさいたま市所轄)
2,129法人(令和2年9月30日時点)

※10月20日より順次法人事務所あてに調査依頼を郵送しました。住所の変更や代表者の変更等で調査依頼が届かない可能性もございます。今回の調査は埼玉県内全てのNPO法人が対象となっていますので、依頼が届いていない法人についても回答への御協力をお願いいたします。

回答期間

令和2年10月26日(月曜日)8時30分から
令和2年11月13日(金曜日)23時59分まで 【回答期間を延長しました】

回答方法

・埼玉県電子申請・届出サービスでの回答をお願いします。携帯電話・スマートフォンからの回答も可能ですが、パソコンからの回答を推奨します。


・システムやパソコンの不具合等で埼玉県電子申請・届出サービスでの回答ができない場合は、下記のエクセル様式に入力の上、電子メールにて下記問合せ先に送付ください。

回答フォームURL

https://s-kantan.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=18700

回答フォームQRコード

 実態調査QRコード

 

注意事項

・埼玉県電子申請・届出サービスはシステムの仕様上、画面遷移せずに60分経過するとタイムアウトになります。事前に設問リストを参照の上、あらかじめ回答する項目を決めておくと安全に回答ができます。


・設問には直近の事業年度の「活動計算書」の数値を引用する項目があります。回答入力の際はお手元にご準備ください。

様式

設問一覧表(word:27.6KB)

設問一覧表(回答選択肢付き)(pdf:446.7KB)
事前の回答案の作成にはこちらを使用ください。
※こちらは回答用の様式ではございません。

エクセル回答票(excel:312.2KB)
 ※埼玉県電子申請・届出サービスでの回答ができない場合は、こちらの様式に回答を入力し、メール( a2835-03@pref.saitama.lg.jp)で送付ください。

 

お問い合わせ

県民生活部 共助社会づくり課 活動支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4751

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?