トップページ > イベントカレンダー > 屏風絵からみる「大坂の陣」

ページ番号:239627

掲載日:2023年9月6日

ここから本文です。

屏風絵からみる「大坂の陣」

屏風絵の画像

「大坂の陣」は、豊臣氏を滅ぼし徳川氏による天下を最終的に確立した戦国最後を飾る大合戦です。その様子を描いたのが「大坂冬の陣図屏風」と「大坂夏の陣図屏風」です。1つの屏風に数千人もの人間が描かれており、その1人1人にドラマがあります。本講座ではその1つ1つのドラマを掘り起こして学習します。
講師:堀 新 氏(共立女子大学 文芸学部文芸学科 教授)

対象

一般

日時

令和5年11月18日・25日、12月2日・9日・16日(土曜日)各10時00分~11時30分(全5日)

場所

名称

埼玉県県民活動総合センター

所在地

伊奈町内宿台6-26

電話番号

048-728-7113

ホームページ

埼玉県県民活動総合センター(交通アクセス)

費用

8,000円(教材費込)

申し込み

【申込締切日】講座開始前日まで(定員になり次第締切)
電話・来館もしくはインターネットで公益財団法人いきいき埼玉 生涯学習担当へお申し込みください。
(公財)いきいき埼玉:埼玉県県民活動総合センター内
電話番号:048-728-7113

屏風絵からみる「大坂の陣」

備考

70名(申込み順)

お問い合わせ

公益財団法人いきいき埼玉 生涯学習担当(電話048-728-7113)

お問い合わせ

県民生活部 共助社会づくり課 NPO認証担当(コミュニティ)

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4751