総合トップ > 県政情報・統計 > 広報 > テレビ・ラジオ・広報紙・SNSなど > 広報紙「彩の国だより」 > 彩の国だよりWEB版 > 目次(彩の国だより 令和2年10月号) > やめよう コロナ差別 「身体的距離」を話しても「心」と「心」の距離は近づけて
ここから本文です。
掲載日:2020年9月30日
新型コロナウイルス感染者などに対する差別、誹謗中傷、いじめがあってはいけません。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。
感染者への思いやりの気持ちを持つことが大切です。
差別や偏見が受診をためらわせることで、感染を再拡大させてしまう「負のスパイラル」を県民一丸、ワンチームとなって断ち切りましょう。
【問合せ】県人権推進課
電話:048-830-2255
ファックス:048-830-4718
人権の専門相談窓口 法務省の相談窓口です
みんなの人権110番
電話:0570-003-110
女性の人権ホットライン
電話:0570-070-810
子どもの人権110番
電話:0120-007-110
外国語人権相談ダイヤル
電話:0570-090-911
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください