自動車税(種別割)は5月31日が納期限です!スマートフォン決済アプリ、クレジットカードでご自宅から納付できます。障害者の方のための減免申請は、郵送、電子申請で申請できます!
令和4年5月6日に自動車税(種別割)の納税通知書を発送しました。(課税台数:約234万台、課税額:約853億円)
- 自動車税(種別割)は4月1日現在の自動車の所有者の方にお願いする税金で、県税収入の約10%を占める、県の事業の実施に欠くことのできない貴重な財源です。
- 納期限の5月31日(火曜日)までに納税をお願いします。
- 納税に利用できるスマートフォン決済アプリが6種類に増えて、さらに納めやすくなりました。PayPay、LINE Pay、PayB、au PAY、ファミペイ、楽天銀行のアプリで納税できますので御利用ください。(詳しくは「納税の方法などについてのページ」をご確認ください。)
- 障害者の方のための減免申請については、窓口での申請のほか、郵送と電子申請システムで申請ができるようになりました。密を避けて、来所不要で手続きができますので御利用ください。(詳しくは「障害者のための減免についてのページ」をご確認ください。)
※納税通知書は自動車検査証(車検証)に記載された住所に、5月中旬までにお届けします。
※住所変更があった方は、自動車税コールセンター(電話0570-012-229)にご連絡いただくか、電子申請システムでお手続き願います。