ページ番号:213599
掲載日:2022年6月3日
ここから本文です。
平成8年度から県内在住の小学生とその保護者の方を対象に「水源わくわくセミナー」を開催しています。
八ッ場ダムのある群馬県長野原町を訪問し、埼玉県の水源である八ッ場ダムを見学し、その役割や地元の方々の苦労を理解していただくとともに、浦和レッズによるサッカー入門教室を通じて、地元の小学生との交流を図ることを目的としたセミナーです。
7月27日(水曜日)、28日(木曜日)の1泊2日で開催します。
皆様の応募をお待ちしています。(感染状況等によって、中止または変更となることをご了承ください。)
埼玉県内在住の小学生3~6年生(保護者同伴)
2022年7月27日(水曜日)10時30分(受付開始)~28日(木曜日)12時(予定) (1泊2日)
別途案内を送付いたします。
名称 |
八ッ場ダム 及び周辺施設 |
---|---|
所在地 |
群馬県吾妻郡長野原町 ※現地集合・現地解散 |
5,000円(大人、子供同額 交流会費等に充当します)
※なお、宿泊費、現地での移動に係るバス代等費用の一部を県が負担します
6月1日(水曜日)から15日(水曜日)までにWEBで県土地水政策課へお申し込みください。
水源わくわくセミナー2022の申し込みはこちら
定員40名(予定、超過した場合は抽選)
※新型コロナウイルス感染状況等により、中止または内容を変更する可能性があります。
※また、参加される方の健康状態によっては参加をお断りすることがあります。
県土地水政策課水計画調整・水源地域対策担当(電話048-830-2189)
お問い合わせ