ページ番号:223200
掲載日:2022年12月1日
ここから本文です。
県では、見沼田圃(たんぼ)の治水機能を保持しつつ適正な土地利用を図るため、農地の公有地化事業を行っています。また、公有地化した農地のうち耕作可能な農地について、見沼田圃(たんぼ)地域における農業振興のため農業者等にお貸しする事業を平成24年度から行っています。令和4年2月1日から通年で耕作希望者を募集しています。
農業者、企業等
ただし、農業経営基盤強化促進法の利用権(農業上の利用を目的とする賃借権)の設定の見込みがある者に限ります。
名称 |
見沼田圃公有地 |
---|---|
所在地 |
ホームページに掲載(※貸付地は随時更新する場合があります) |
貸付料を年額でお支払いいただきます。
参考
さいたま市農業委員会が公表する直近の地域の賃借料水準×面積
(令和4年度賃借料水準 畑(年額)13.8円/平方メートル)
上記賃借料水準は令和5年3月頃に公表予定
令和5年10月1日からの貸付の場合、令和5年5月31日(水曜日)までに見沼田圃公有地貸付申込書を御持参ください。
令和6年4月1日からの貸付の場合、令和5年11月30日(木曜日)までに見沼田圃公有地貸付申込書を御持参ください。
提出書類は詳細ページを御確認ください。
(1)貸付けの詳細は、ホームページをご覧ください。
申込みに当たっては、必ず事前に現地を確認してください。
(2)現在、37か所、約5.8haの農地を貸付け、野菜や植木が栽培されています。
県土地水政策課(電話048-830-2192)
お問い合わせ