トップページ > 県政情報・統計 > 地方・広域 > 市町村 > 「住むなら埼玉!」移住・定住情報 > #埼玉物語10秒動画 > #埼玉物語10秒動画第3話
ページ番号:186347
掲載日:2021年3月1日
ここから本文です。
新居でまさかの迷子発生!?
こんな広い家初めて!?
(同じ費用なら)東京より大きな家に住める埼玉!
具体的にどんなデータがあるのでしょうか?
埼玉県北部の「本庄市」の移住ガイドブック『本庄で暮らす。』には、本庄市で「家を買うとき」として例が掲載されていますので、紹介します。
例えば 本庄市前原(駅から13分) 土地:約250平方メートル(駐車場2台分以上と庭も付く) 建物:約115平方メートル 価格:約2,600万円 出典:土地総合情報システム不動産取引価格情報(国土交通省) 東京都 5,644万円 出典:平成30年 住宅金融支援機構 フラット35利用者調査 |
”新幹線「本庄早稲田駅」から東京まで約50分”
また、埼玉県中央部の「伊奈町」「北本市」「桶川市」「鴻巣市」「上尾市」の4市1町が、共同で制作したブランドブック「IKOKA(いこか)」の中でも、「住環境」について掲載されていますので、抜粋して紹介します。
国土交通省「東京圏の沿線別駅周辺住宅地の公示価格例」によると、1平方メートル当たり上尾駅13万5000円、桶川駅10万8000円、鴻巣駅8万3000円です。 ちなみに鴻巣市と同じく東京駅からの直線距離40km~50km圏内にある神奈川県の藤沢駅30万7000円(平成30年)。 |
「 IKOKA(いこか)」は、「伊奈町」「北本市」「桶川市」「鴻巣市」「上尾市」の頭文字です。
(この中でブランドブックが閲覧できます。)
具体的な物件情報については、各社不動産サイトなどでご確認ください。掘り出し物件があるかも!?
また、「空き家バンク」を運営している市町村もあります。こちらもチェックしてみてください!
住良ファミリーが暮らす住居として使わせていただいたのは、秩父市の「お試し居住住宅 秩父杉の家『絆』」です。
秩父市への移住を検討している方が、無料で宿泊体験することのできる施設です。3~7日間お試し居住をすることで、観光だけでは分からない、秩父での生活を肌で感じることができます。
杉の温かみのあるオシャレな住宅は俳優さんやスタッフの皆さんに大好評でした!
移住体験できるお試し住宅は、秩父市のほか、小鹿野町、皆野町、東秩父村、ときがわ町にもあります。リンク先をチェックしてみてください。
大変お待たせしました! 秩父市移住相談センターの深町さんにお話をお聞きしました。
お試し居住住宅の内部や、秩父市へのアクセス、おすすめスポットなどが聞けますよ。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください