ページ番号:108054
掲載日:2022年5月18日
ここから本文です。
朝霞市にとっては、自然との触れ合いを通じて市民の健康増進を図り、越生町にとっては、町の良さを再確認してもらう機会につながる事業を行います。
平成30年2月24日(土曜日)、朝霞市民、越生町民を対象とした両市町主催のハイキング大会を越生町(スタート:越生町中央公民館、ゴール:梅園会館)で行いまいた。
天候にも恵まれ、1,000人を超える参加者が自然あふれる山道や川沿いの遊歩道などを散策しました。
平成29年10月7日(土曜日)、朝霞市と越生町の相互交流を記念した植樹祭を五大尊つつじ公園(越生町)で行いました。
両町から約100人が参加し、朝霞市の市の花であり、越生町の町の花でもあるツツジの植樹を行いました。
平成29年8月26日(土曜日)、朝霞市のスポーツ少年団が越生町を訪れ、越生町のスポーツ少年団とサッカーの交流試合を行ったほか、団員間で交流を行いました。
交流試合の後は、双方の少年団が一緒に昼食会。親子ともに交流を深めました。
平成29年8月4日~8月6日の3日間で行われた彩夏祭で、越生町がブースを出展し、町の魅力をPRしました。
越生町のマスコット「うめりん」も祭に参加しました。
今年度の交流事業は終了しました。
※各イベントの詳細については、市町村にお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください