ページ番号:241405
掲載日:2023年11月20日
ここから本文です。
埼玉県の高校生のみなさんへお知らせです!
高校生を対象としたオープンデータ(※)による分析アイデアコンテスト「SAITAMA OpenData Challenge 2023」を開催します。本コンテストでは、埼玉県が公開するオープンデータをはじめ、様々なオープンデータを駆使した自由な分析アイデアを高校生のみなさんから幅広く募集いたします!
【イベント対象者及び応募期限】
参加対象: 埼玉県内に在住または在学の高校生
応募期限:12月19日まで
【参加のメリット】
◆本コンテストへ応募し、「エントリーシート」を提出いただいた皆様全員に、埼玉県から「参加証」を発行します!
◆「書類審査」通過チームには、専門家によるワークショップを受講し、オープンデータについて学ぶ機会を提供します!
◆「プレゼンテーション」の終了時、チームの方には「表彰状」と「副賞」(記念品)が授与されます!
【イベント内容】
参加者が自ら考えたオープンデータを活用した分析アイディアを募集します。下記ウェブフォームから応募いただけます。
応募アイディアは一次審査を行い、それを通過した参加者は専門家によるオープンデータの活用ワークショップに参加することができます。
ワークショップでアイディアをさらにブラッシュアップしていただき、参加者には再度プレゼンテーションを行っていただき、そのプレゼンテーションを審査員が審査し、コンテストの大賞を決定します。
参加費は無料!あなたのアイディアをぜひ聞かせてください。
※オープンデータとは、行政や企業等が保有するデータを、誰もが二次利用できる形式で公開し、社会が効果的に活用することにより、新たな価値を創造していこうとするものです。
県内に在住または在学する高校生
【イベントスケジュール】
2023年11月~:動画学習サービスによる事前学習(任意)
2023年12月末:書類審査
2024年1月13日(土曜日):ワークショップ@オンライン
2024年1月27日(土曜日):プレゼンテーション@埼玉県知事公館
名称 |
2024年1月27日実施のプレゼンテーション会場:知事公館 大会議室 |
---|---|
所在地 |
さいたま市浦和区常盤4丁目11-8 |
電話番号 |
埼玉県行政・デジタル改革課 048-830-2121 |
無料
以下の応募用ウェブフォームよりご応募ください。
応募後、イベント運営会社よりメールにてご連絡します。
応募は1~4名のチーム制となります。
埼玉県行政・デジタル改革課
電話 048-830-2121
Email a2440-13@pref.saitama.lg.jp
関連資料
お問い合わせ