トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年12月 > 来年1月から就職支援セミナー・企業面接会をオンラインで実施します。~ハローワーク浦和・就業支援サテライトの新しい就職支援~
ページ番号:188426
発表日:2020年12月18日11時
ここから本文です。
部局名:産業労働部
課所名:雇用労働課
担当名:就業・求人相談担当
担当者名:金井、倉持
直通電話番号:048-826-5650
Email:a4510-07@pref.saitama.lg.jp
埼玉県ではコロナ禍で求職されている方への新たな支援として、来年1月からオンラインで就職支援セミナーと企業面接会を実施します。
コロナウイルス感染拡大で外出を控えている方や遠方にお住いの方など、自宅にいながら参加することができます。
ヘルプデスクがサポートしますので、オンライン操作が初めての方でも安心して利用できます。また、これまでの対面サービスも引き続き実施しています。
詳細はホームページ(https://hwus.jp/)をご覧ください。
8日(金曜日)14時30分~ |
ハローワークの活用方法、求人票の見方など |
22日(金曜日)14時30分~ |
履歴書、経歴書等応募書類の書き方 |
19日(火曜日)10時30分~ |
就活の進め方、心構えなど、就活の基礎編 |
19日(火曜日)14時30分~ |
ミドル・シニアの労働市場と求人票の見方 |
21日(木曜日)10時30分~ |
再就職のための自己分析 |
21日(木曜日)14時30分~ |
履歴書、経歴書等応募書類の作成ポイント |
18日(月曜日)14時30分~ |
アクサ生命保険株式会社さいたま中央営業所 SOMPOケア株式会社 |
ハローワーク浦和・就業支援サテライトのホームページ(https://hwus.jp/)から、お申し込みください。なお、初めて当施設を利用される方は、セミナー申込み後、受講日前日までにホームページから利用者登録をしてください。
オンラインでの就職相談を12月から1ブースを3ブースに拡大して実施しています。履歴書などの応募書類の添削や、面接対応、進路の相談なども御自宅で受けることができます。
すべて予約制で、コーナーごとに電話での事前申し込みが必要となります。
若者コーナー |
048-826-5932 |
ミドル・シニアコーナー |
048-826-5611 |
女性コーナー |
048-826-5601 |
〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3階
ハローワーク浦和・就業支援サテライト
電話:048-826-5650
時間:月~金 10時00分~19時00分