トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年11月 > ケアラー及びヤングケアラー実態調査の結果について
ページ番号:187103
発表日:2020年11月25日12時
ここから本文です。
部局名:福祉部
課所名:地域包括ケア課
担当者名:草野・藤岡
内線電話番号:3250
直通電話番号:048-830-3250
Email:a3250-03@pref.saitama.lg.jp
県では、埼玉県ケアラー支援条例第9条に基づくケアラーの支援に関する推進計画の策定に当たり、ケアラー(介護者)及びヤングケアラー(介護者のうち18歳未満の者)を対象とした実態調査を実施しました。
この調査は、ケアラーのケアの状況、ケアによる影響、支援ニーズ等を把握し、今後の計画の策定や施策の検討に役立てるものです。
このたび、調査結果がまとまったので、公表します。
ケアラー実態調査:令和2年7月~10月
ヤングケアラー実態調査:令和2年7月~9月
ア 地域包括支援センターを通じた調査
調査対象:地域包括支援センター(283か所)を利用している高齢者等のケアラーのうち1,415人(283か所×5人)につき、同センターを通じて調査。
回収率:72.2%(回収数:1,022人)
イ 障害者相談支援事業所を通じた調査
調査対象:障害者相談支援事業所(441か所)を利用している障害児・者のケアラーのうち1,323人(441か所×3人)につき、同事業所を通じて調査。
回収率:33.9%(回収数:448人)
調査対象:県内国公私立高校2年生(55,772人)につき、学校を通じて調査。
回収率:86.5%(回収数:48,261人)
調査結果概要は別紙のとおり【別紙:ケアラー調査(PDF:296KB)】
調査結果概要は別紙のとおり【別紙:ヤングケアラ―調査(PDF:284KB)】
調査結果は、以下のページに掲載しています。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0609/chiikihoukatukea/jittaityousa.html