トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年11月 > 令和2年度明るい選挙啓発ポスターコンクール「文部科学大臣・総務大臣賞」受賞等のお知らせ

ページ番号:186541

発表日:2020年11月13日11時

ここから本文です。

県政ニュース

令和2年度明るい選挙啓発ポスターコンクール「文部科学大臣・総務大臣賞」受賞等のお知らせ

課所名:選挙管理委員会
担当名:選挙担当
担当者名:鈴木(慎)・篠澤

内線電話番号:2693
直通電話番号:048-830-2693
Email:a2695@pref.saitama.lg.jp

県選挙管理委員会では、将来の有権者である小・中学校、高等学校の児童・生徒の皆さんの選挙に対する関心を高めるため、「明るい選挙啓発ポスターコンクール」を実施しています。

令和2年度は、全国から80,639名、本県では4,848名の応募がありました。

本県の審査において入選35作品を決定し、その中から公益財団法人明るい選挙推進協会の中央審査において、文部科学大臣・総務大臣賞を1名が、公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞を2名が受賞しましたので、お知らせします。

また、次のとおり入選作品の展示会を開催しますので、併せてお知らせします。

どの作品も選挙の大切さを伝えるメッセージが込められています。是非ご来場いただき、ご鑑賞ください。

1 公益財団法人明るい選挙推進協会(中央審査)受賞作品

(1)文部科学大臣・総務大臣賞受賞作品

埼玉県立芸術総合高等学校1年 菅原 詩野さん

(2)(公財)明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞受賞

作品

(1) 戸田市立戸田第二小学校6年 山﨑 春空さん

(2) 埼玉県立芸術総合高等学校1年 椎野 円さん

 

201113-0602

201113-0603

        201113-0604

菅原 詩野さんの作品

山﨑 春空さんの作品

椎野 円さんの作品

 

2 展示会の会場・日程

会場:埼玉県庁 3階連絡通路

所在地:さいたま市浦和区高砂3-15-1(JR浦和駅西口から徒歩10分)

日程:12月1日(火曜日)から12月11日(金曜日)まで(土日を除く)

        午前8時30分から午後5時15分まで

      (ただし、開催初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)

3 県ホームページへの掲載

県選挙管理委員会のホームページでも、入選35作品、佳作12作品を掲載していますので、ご覧ください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/senkyo-poster.html

(参考1:全国応募総数及び受賞総数)

小学生の部:41,074作品、中学生の部:34,273作品、高校生の部:5,292作品

計:80,639作品(大臣賞18名、会長賞60名)

(参考2:県内応募総数、県審査入選作品数)

  • 県内応募総数

小学生の部:3,923作品、中学生の部:766作品、高校生の部:159作品

計:4,848作品

  • 県審査入選作品数

小学生の部:18作品、中学生の部:7作品、高校生の部:10作品

計:35作品

4 問合せ先

選挙管理委員会 選挙担当 鈴木(慎)・篠澤

直通 048-830-2693

県政ニュースのトップに戻る