トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年9月 > 「年齢とともに増える眼の病気」「通史で学ぶ中国の歴史」など6講座を開催します

ページ番号:184026

発表日:2020年9月30日11時

ここから本文です。

県政ニュース

「年齢とともに増える眼の病気」「通史で学ぶ中国の歴史」など6講座を開催します

課所名:公益財団法人いきいき埼玉
担当名:生涯学習担当
担当者名:村形、天野

直通電話番号:048-728-7113

公益財団法人いきいき埼玉では、高齢者の健康づくり支援、多様な学習機会の提供、ボランティア講師の資質向上を目的として、生涯学習講座を実施します。 

1 開催講座

(1)年齢とともに増える眼の病気~その実態と予防について

日程

令和2年12月3日木曜日(全1回)  10時30分~12時00分

場所

埼玉県県民活動総合センター(伊奈町内宿台6-26)

講師

石川 聖 氏(埼玉医科大学病院助教)

受講料

無料

定員

80名

内容

概ね60歳以上の方を対象に、年齢とともに増える眼の疾患(特に白内障や緑内障)について学びます。さらに眼に関する病気を予防するためにどのようなことが有効なのかについても学習します。

(2)通史で学ぶ中国の歴史―後漢時代から「三国志」の世界へ―

日程

令和3年1月23日~2月27日(2月13日除く)土曜日(全5回)  13時30分~15時00分

場所

埼玉県県民活動総合センター(伊奈町内宿台6-26)

講師

岡田宏二氏(大東文化大学名誉教授)

受講料

7,600円(教材費込)

定員

70名

内容

本講座は、人類の起こりの旧石器時代から、ラストエンペラーの清王朝が滅亡する20世紀初頭までの中国の歴史を、シリーズで学んでいきます。今期は、後漢時代の初め頃から、後漢末の黄巾の乱を経て、群雄割拠の争乱状態の「三国志」の世界、そして曹操や劉備や孫権の三者鼎立の頃までの歴史を、わかりやすく解説します。

(3)今だから知っておきたい高齢者住宅の選び方

日程

令和2年12月8日~12月15日火曜日(全2回)10時00分~11時30分

場所

埼玉県県民活動総合センター(伊奈町内宿台6-26)

講師

小野寺秀友氏

受講料

無料

定員

20名

内容

「人生100年時代」。セカンドライフを考えるうえで「どこで暮らすか?」は大切なことです。安心して暮らすために今から出来ることを学びます。知識だけでなく、皆さん自身が気付く時間にしていきましょう。

(4)内面と外面から自分を見つめ直す―色彩活用講座―

日程

令和2年12月13日~12月20日日曜日(全2回)10時00分~12時00分

場所

埼玉県県民活動総合センター(伊奈町内宿台6-26)

講師

野川明美氏

受講料

無料(教材費別途500円)

定員

15名

内容

色は私たちにとって、とても身近なものです。色は言葉の代わりになったり、気持ちをコントロールするために使うこともできます。色の効果や意味を知ると生活が豊かになります。また、季節の色を表現しながら、日本古来の和の色に親しみ、由来についても学びましょう。

(5)思いをうまく伝えるコミュニケーション講座

日程

令和2年12月17日木曜日(全1回)13時30分~15時30分

場所

埼玉県県民活動総合センター(伊奈町内宿台6-26)

講師

中込奈緒美氏

受講料

無料

定員

20名

内容

前半に人のタイプについて学習し、後半にタイプによってどう自分の思いを伝えるのかを講義とワークを通して学習します。それぞれのタイプに合わせてどう伝えたらよいか事例を用いてわかりやすく説明します。

(6)エンディングノートを通して見る私の未来・家族の未来

日程

令和3年1月17日日曜日(全1回)13時30分~15時30分

場所

埼玉県県民活動総合センター(伊奈町内宿台6-26)

講師

向井眞弓氏

受講料

無料

定員

20名

内容

終活の概要を知り、必要な終活をエンディングノートを通して学習します。

2 申込み・問合せ

令和2年10月1日から電話・来館またはインターネットで予約

公益財団法人いきいき埼玉生涯学習担当(埼玉県県民活動総合センター内)

電話 048-728-7113

ホームページ https://www.kenkatsu.or.jp/kouza/

県政ニュースのトップに戻る