トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年度 > 2020年9月 > 深谷市でレインボー面接会(就職面接会)を開催~コロナ禍でも大丈夫!求職者を応援!!地元企業が多数参加します~
ページ番号:184117
発表日:2020年9月30日11時
ここから本文です。
部局名:産業労働部
課所名:雇用労働課
担当名:就業・求人相談担当
担当者名:金井、石川
直通電話番号:048-826-5650
Email:a4510-11@pref.saitama.lg.jp
埼玉県は深谷市と共催で、10月24日(土曜日)に県内企業と多様な人材をつなぐ、レインボー面接会(就職面接会)を、深谷市上柴公民館で開催します。
若者からミドル・シニアまで、また新型コロナウイルスの影響で仕事をお辞めになった方などの参加をお待ちしています。
(1)コロナ禍でも業務を拡大し広く人材を募集する企業も参加します。
(2)地元密着の企業が多数参加します。仕事と生活の両立が図られ、新型コロナウイルスの感染リスクが少ない職住近接の職場が選べます。
(3)県の認定制度を活用しながら働き方改革を進める企業や、経営革新計画の策定など、成長を志向する企業が出展する埼玉県主催の面接会です。
令和2年10月24日(土曜日)13時00分~17時30分
(面接会への参加は、(1)13時00分~14時00分、(2)14時10分~15時10分、(3)15時20分~16時20分、(4)16時30分~17時30分の時間指定制の参加になります。)
深谷市上柴公民館体育室(アリオ深谷3階 キララ上柴内)
深谷市上柴町西4-2-14(深谷駅南口より無料シャトルバスにて10分)
時間指定制の各回(全4回)ともに10月1日(木曜日)から先着順にて参加を受け付けます。(各回25名)
埼玉県面接会事務局まで電話又はWEBにてお申込みください。
電話:048-826-5592受付時間:月~金の10時00分~19時00分
WEB申込先:https://saitama-rainbow.com/
経営革新計画承認企業や多様な働き方実践企業など埼玉県の重点施策の推進に協力している企業のほか、コロナ禍でも業務を拡大し広く人材を募集する企業、合計25社が参加します。
10月1日(木曜日)からホームページに詳細を掲載しますので、御覧ください。
レインボー面接会ホームページ:https://saitama-rainbow.com/
(1)直前対策セミナー
「面接会前の最終チェック!面接が久しぶりでも自信を持って臨めるコツを学ぶ60分」
【日時】令和2年10月24日(土曜日)11時30分~12時30分
【講師】和田 宮子(わだ みやこ) 氏株式会社WORK WADA代表取締役
~皇室行事の司会や就業支援研修など実績多数~
【定員】15名(要事前予約・先着順)
【申込】上記3と同様の電話又はWEBにて10月1日(木曜日)から事前予約を受け付けます。
(2)事前対策セミナー
面接会に参加する企業の中から自分に合った企業を絞り込む方法、面接で必ず聞かれる志望動機の答え方などの秘訣を解説します。
【日時】令和2年10月14日(水曜日)14時00分~16時00分
【会場】深谷市上柴公民館大会議室(アリオ深谷3階キララ上柴内)
深谷市上柴町西4-2-14(深谷駅南口より無料シャトルバスにて10分)
【講師】埼玉県面接会事務局のキャリアコンサルタント
【対象】レインボー面接会への参加を予定している方
【定員】15名(要事前予約・先着順)
【申込】上記3と同様の電話にて10月1日(木曜日)から事前予約を受け付けます。
面接会及びセミナーの開催に当たっては、次のとおり新型コロナウイルスの感染拡大防止を徹底します。
「3つの密を避ける」ため、席の間隔をあけるとともに、時間指定制にして参加人数を制限して実施します。
出展企業数を制限するとともに、企業の説明者はマスクを着用して各社1名のみの参加とし、参加者との間にパーテーションを設置します。
手に触れる場所などの消毒を徹底します。
スタッフはマスクとフェイスシールドを着用します。
スタッフの健康管理を徹底し、発熱者など体調不良者は業務に従事させません。
参加者にはマスクを着用していただき、体調不良の方の参加は御遠慮いただきます。
入場時に咳や発熱の確認と手指の消毒、体温測定を行います。
埼玉県面接会事務局
〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3階 ハローワーク浦和・就業支援サテライト内
電話:048-826-5592
時間:月~金10時00分~19時00分