トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年度 > 2020年5月 > 新型コロナウイルス感染症対策事業に対する県への寄附金の受付について~クレジットカード等による寄附が可能になります~
ページ番号:177586
発表日:2020年5月20日14時
ここから本文です。
部局名:新型コロナウイルス対策本部
課所名:渉外財政部
担当者名:山形、岡登
内線電話番号:2178
直通電話番号:048-830-2178
Email:a2150-02@pref.saitama.lg.jp
令和2年5月1日に「新型コロナウイルス感染症対策事業等に対する県への寄附の受入れ」についてご紹介させていただいたところです。
このたび、県ではふるさと納税サイト「さとふる」の特設サイトから新型コロナウイルス感染症対策事業に対する県への寄附金の受付を開始します。
このサイトでは、インターネット上で寄附のお申込みからクレジットカード等による納付まで、ご自宅で簡単にお手続きいただくことができます。
頂いた寄附金は、「新型コロナウイルス感染症対策推進基金」を通じて、医療従事者や医療機関の活動支援などの新型コロナウイルス感染症対策事業の財源として活用させていただきます。
感染の収束に向け全力で取り組んでいる方々への応援をよろしくお願い申し上げます。
「さとふる」の特設サイト「新型コロナウイルス医療対策支援寄付」(以下のURL)からお申込みいただけます。
※「さとふる」でのお支払い方法は、クレジットカード決済及びキャリア決済(携帯電話料金などと併せてお支払いできるサービス)となります。
URL:https://www.satofull.jp/static/oenkifu/corona_virus.php
・寄附に対してお礼の品は送付しておりませんので、ご了承ください。
・寄附証明書は、後日県から送付いたします。税制上の優遇措置を受けるためには住所地所轄の税務署等で確定申告の手続きをしていただく必要があります。
(詳細につきましては、下記県ホームページをご確認ください。)
※納付書払いまたはペイジー払いでの寄附を御希望の方は、県ホームページからお申込みいただけます。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0103/saitamakensai/r2covid-19kifu.html
埼玉県 企画財政部 財政課 民間資金担当
住所:〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048-830-2153