トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2021年2月 > ケアラー、元ヤングケアラーの方の体験談を配信します~埼玉県ケアラー支援WEB講座の公開~

ページ番号:193878

発表日:2021年2月19日11時

ここから本文です。

県政ニュース

ケアラー、元ヤングケアラーの方の体験談を配信します~埼玉県ケアラー支援WEB講座の公開~

部局名:福祉部
課所名:地域包括ケア課
担当者名:石井・飯塚

内線電話番号:3256
直通電話番号:048-830-3256
Email:a3250-03@pref.saitama.lg.jp

県では、ケアラー(介護者等)、ヤングケアラー(18歳未満の介護者等)への理解を深めていただくため、当事者によるケアの体験談をまとめた動画を制作しました。

このたび、埼玉県ケアラー支援WEB講座としてYouTubeにより一般公開します。ぜひ、御覧ください。

公開URL・期間

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0609/chiikihoukatukea/kaigosya-kouhou.html

令和3年2月19日(金曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで

※動画公開期間は延長する可能性があります。

動画の内容

<ケアラー編ケアラーとは?~ケアラーが語る介護~>

1 埼玉県ケアラー支援条例・ケアラーの現状について

2 体験談1認知症の母を介護するケアラー

3 体験談2医療的ケアの必要な子供を介護するケアラー

4 まとめ

<ヤングケアラー編私たちはヤングケアラーだった>

1 埼玉県ケアラー支援条例・ケアラーの現状について

2 体験談1 認知症の祖母の介護経験のある元ヤングケアラー

3 体験談2 難病の母を介護するケアラー(元ヤングケアラー)

4 まとめ

 

報道発表資料(ダウンロードファイル)

県政ニュースのトップに戻る