トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2021年2月 > “水循環センターPR動画”を制作・公開~ミス日本「水の天使」が施設内を案内~
ページ番号:193889
発表日:2021年2月18日11時
ここから本文です。
課所名:公益財団法人埼玉県下水道公社
担当者名:篠原・若狭
直通電話番号:048-838-8585
Email:master@saitama-swg.or.jp
埼玉県下水道公社では、より多くの皆様に水循環センター(下水処理場)を知っていただくため、新たなPR動画を制作し、本日からホームページ上で公開しています。
今回の動画は、ミス日本「水の天使」中村真優(なかむら・まゆ)さんのご協力により制作したもので、中村さんが中川水循環センター(三郷市)を訪問し、施設内を巡りながらレポートするショートムービー仕立てとなっています。
ダイジェスト版と本編(Vol.1~4)から構成され、それぞれ3分程度のボリュームなので、気楽に水循環センターの概要を知ることができます。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、水循環センターの見学会を中止していますが、是非PR動画をご覧いただき、見学気分を味わってください。
中村真優さん
ミス日本「水の天使」は、ミス日本コンテストで選ばれ、「水の広報官」として日本全国の上下水道事業をPRする活動をされています。
|
埼玉県下水道公社ホームページ
https://www.saitama-swg.or.jp/mizunotenshi.html
下水汚泥を微生物の力により発酵させ、発生汚泥を大幅に減らす設備です。発酵過程で発生したバイオガスは、民間事業者の発電用燃料として売却します。中川水循環センターに今年度4基完成し、令和3年11月に運用開始の予定です。1基あたりの容量は9,000m3(高さ・内径が約23m)で、鋼板製としては日本最大級の規模です。運用開始後は内部に入ることが難しくなるため、今回の内部映像は貴重です。