トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年度 > 2021年1月 > 埼玉西武ライオンズ、山川選手、森選手から「彩の国みどりの基金」へご寄附を頂きました
ページ番号:190483
発表日:2021年1月29日11時
ここから本文です。
部局名:環境部
課所名:みどり自然課
担当名:みどりの基金・県民運動担当
担当者名:平野、木南
内線電話番号:3146
直通電話番号:048-830-3140
Email:a3140@pref.saitama.lg.jp
「彩の国みどりの基金」に埼玉西武ライオンズ、山川
穂高(やまかわほたか) 選手及び森 友哉(もりともや) 選手より多額のご寄附を頂きました。このご寄附は、森林の整備や、身近な緑の保全・創出、県民運動の展開に対するサポートに活用させていただきます。
寄附金額 2,356,782円
(内訳)
(1) チャリティーオークション (オリジナルキャップ) 1,350,402円
(2) SAVE THE EARTHチャリティグッズ売上の一部、キャッシュレス募金等 79,347円
(3) オンラインフェスタでのチャリティーオークション売上 927,033円
2020年9月16日(水曜日) 『SAVE THE EARTH Lions GREEN UP! DAY』にて監督・コーチ・選手が着用した本プロジェクトのオリジナルキャップにサインを入れ、チャリティーオークションに出品し、その売上げの一部の金額などをご寄附いただきました。
株式会社西武ライオンズは2018年3月に地域コミュニティ活動「L-FRIENDS」を発足し、「野球振興」「こども支援」「地域活性」と3つの柱のもと様々な社会貢献活動に取り組んでいます。2020年4月には「環境支援」が新たな柱に加わり、その一環として、彩の国みどりの絵画コンクールにおいても「埼玉西武ライオンズ賞」を新設しました。
【彩の国みどりの絵画コンクール】http://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/8-hyousyousiki.html
山川穂高選手 365,000円
森友哉選手 190,000円
2020シーズン公式戦において打点をあげるごとに1万円を積み立て、合計金額の半分を「彩の国みどりの基金」に、半分を両選手の出身地の緑化推進団体等(※)にご寄附いただきました。
※山川選手:公益社団法人沖縄県緑化推進委員会(沖縄県)
森選手:堺市はなみどり基金(大阪府堺市)
埼玉西武ライオンズの活動報告
https://www.seibulions.jp/news/detail/00004242.html
両選手の活動報告
https://www.seibulions.jp/news/detail/00004266.html
森林の保全整備や身近な緑の保全・創出等を県民参加により積極的に進めるため、平成20年度に自動車税の一部と寄附金を財源として創設したものです。
環境部 みどり自然課 みどりの基金・県民運動担当 平野、木南
直通048-830-3140 内線3146 E-mail a3140-08@pref.saitama.lg.jp