トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年10月 > 「イノベーションリーダーズ育成プログラム」(※)11月19日・20日「スポーツビジネスジャパン2019」にて、カンファレンス(パネルディスカッション)等を実施
ページ番号:167629
発表日:2019年10月31日14時
ここから本文です。
部局名:産業労働部
課所名:産業支援課
担当名:創業支援担当
担当者名:尾崎、相澤、松田
内線電話番号:3908
直通電話番号:048-830-3908
Email:a3770-03@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、スポーツやその周辺領域で、ビジネスアイデアの事業化やその事業の拡大を目指す若者を支援するため、平成30年度から、県内に本拠地を構えるプロスポーツクラブ・球団(浦和レッドダイヤモンズ、大宮アルディージャ、埼玉西武ライオンズ)の協力を受け、イノベーションリーダーズ育成プログラムを実施しています。
このたび、スポーツビジネスをテーマにした展示会「スポーツビジネスジャパン2019 together with スタジアム&アリーナ2019」において、カンファレンスやプログラム参加者によるピッチイベント等を行います。
令和元年11月19日(火曜日)10時00分~18時00分
20日(水曜日)10時00分~17時30分
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
(さいたま市中央区新都心8)
日本スポーツ産業学会、株式会社コングレ、株式会社スペースメディアジャパン
スポーツに関わる人・技術・情報の交流を促進する専門展示会
100社・団体(予定)
(1)開催日時 令和元年11月19日(火曜日)12時00分~12時45分
(2)内容 パネルディスカッション
「スポーツ×ベンチャー×地方創生の可能性について 埼玉イノベーションリーダーズ育成プログラムの取り組み」
パネリスト
・早稲田大学スポーツ科学学術院教授、
同大学スポーツビジネス研究所所長 間野 義之(まの よしゆき) 氏
・スポーツ庁参事官付参事官補佐 忰田 康征(かせだ やすゆき) 氏
・埼玉県産業労働部副部長 新里 英男(にっさと ひでお)
モデレーター
・デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
(1)開催日時 令和元年11月19日(火曜日)13時00分~17時30分
(2)内容 プログラム参加者によるビジネスプランのプレゼンテーション
イベント公式サイトより、事前に「展示会入場証」又は「セッション別チケット(無料セッション)」をお申込みください。
東京2020オリンピック・パラリンピック等を控え、拡大が見込まれるスポーツ市場について、アイデアの事業化及び事業の成長を目指す若者を支援するプログラムです。公募により選抜された有望なプランやアイデアを有するスタートアップ企業・個人が、先輩起業家や専門家による助言や伴走支援などを受け、プロスポーツクラブ・球団が提供するテーマに沿ったビジネスプランの立案・実現を通じて課題解決に取り組んでいきます。
※詳細については、県産業支援課ホームページ(http://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/iltp.html)をご覧ください。