トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年10月 > 県とイオン・イオンリテールとの包括的連携協定に基づく連携事業 「埼玉フェア2019」を開催します
ページ番号:167518
発表日:2019年10月30日14時
ここから本文です。
部局名:企画財政部
課所名:改革推進課
担当名:官民連携・行政改革担当
担当者名:清水、的場
直通電話番号:048-830-2129
Email:a2440-04@pref.saitama.lg.jp
課所名:イオンリテール株式会社北関東カンパニー
担当名:広報・環境社会貢献グループ
担当者名:藤代
直通電話番号:03-3296-7896
Email:fujishiro-a@aeonpeople.biz
埼玉県とイオン(株)・イオンリテール(株)は、包括的連携協定を締結し、地域振興や県民サービスの向上に連携して取り組んでいます。
このたび、「埼玉フェア2019」を開催し、食や観光、スポーツ、文化など、県の多彩な魅力を連携して発信します。是非、お出かけください。
「彩高の埼玉を見つけよう!すごいぞ!彩の国埼玉」をコンセプトに埼玉県内のイオン20店舗で埼玉フェアを開催。うどん、地酒、スイーツなど埼玉の多彩な食を取り揃えて販売します。
また、イオンレイクタウン(越谷)では、オリンピック・パラリンピックPR特別ブースやワークショップ、映画「翔んで埼玉」で実際に使った衣装・小道具の展示など特別イベントを多数開催します。
日時:令和元年11月7日(木曜日)~10日(日曜日)
午前9時から午後7時まで(最終日は午後6時まで)
内容:埼玉県産品の拡大販売、ステージイベント、展示・販売ブース
会場:イオンレイクタウンmori
県とイオンの連携によるフェアの開催を記念し、セレモニーを行います。あわせて、イオンから県への寄附に対し、県からイオンへ感謝状を贈呈します。
日時:令和元年11月9日(土曜日)午後1時から午後1時30分まで
場所:イオンレイクタウンmori木の広場ステージ
出席者:イオンリテール(株)北関東カンパニー支社長 西垣 幸則
内容:・出席者による挨拶
・「人と動物の共生を目指した社会づくりのための活動」への寄附
目録贈呈、感謝状贈呈※
※「人と動物の共生を目指した社会づくりのための活動」への寄附
今回の寄附額 6,366,374円(2018年度分)
(県に対する寄附累計額は50,581,990円です。)
※人と動物の共生を目指した社会づくりのための活動
県が行う動物愛護に関する各種活動。犬猫の殺処分数削減を目的として、市町村が実施する地域猫活動事業に寄附金から助成。この活動に対し、イオンリテール(株)が平成23年度から発行している「彩の国ハッピーアニマルWAON」カード(約17万枚発行)の決済額の0.1%を寄附しています。
埼玉スポーツ応援トークショー(女子野球チーム「埼玉アストライア」やプロバスケチーム「越谷アルファーズ」のスペシャルトークショー)や
地元大学生よるダンスステージなどフェアを盛り上げる様々なイベントを開催します。
来年に迫ったオリンピック・パラリンピックPRコーナーはじめ、実際に撮影で使った衣装や通行手形小道具などを展示する「翔んで埼玉」特別展
示や埼玉観光PRコーナーなどのブースを設置します。
県庁各課がそれぞれの取組を紹介するワークショップも開催。コバトン健康マイレージガラガラ抽選会、「川の国埼玉」缶バッチ制作など大人も子
どもも楽しめます。
穏やかな気候、豊かな自然に恵まれた埼玉県「自慢」の“食”が大集合!深谷名産の丸系八つ頭、まろやかな甘みが特徴のいもぶた、新鮮・美味・安
心のサイボクハム・ウィンナー、県内の酒蔵で醸造された銘酒など、慣れ親しんだものから、新たな発見のものまで、埼玉県の魅力的な“食”を提供し
ます。
埼玉フェア2019全般について
○埼玉県企画財政部改革推進課
官民連携・行政改革担当 清水、的場
電 話:048-830-2129
○イオンリテール株式会社北関東カンパニー
広報・環境社会貢献グループ 藤代
電話:03-3296-7896
「人と動物の共生を目指した社会づくり」について
○埼玉県保健医療部生活衛生課 総務・動物指導担当 望月
電話:048-830-3612