トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年10月 > 災害復旧用応急組立橋架設講習会の実施について
ページ番号:166573
発表日:2019年10月18日14時
ここから本文です。
部局名:県土整備部
課所名:道路環境課
担当名:防災担当
担当者名:佐保、茂木
直通電話番号:048-830-5107
Email:a5090@pref.saitama.lg.jp
県土整備部では、大規模地震などの自然災害により橋が損壊した場合に備え、4橋の災害復旧用応急組立橋を保有しています。
応急組立橋は、橋が損壊し通行不能となった箇所に応急的に架設し、迅速に道路機能を復旧するためのものです。
今回、応急組立橋を実際に使用した架設講習会を下記のとおり実施します。
令和元年10月25日(金曜日)14時00分から2時間程度
※荒天の場合延期(予備日:10月30日(水曜日))
実施事務所:杉戸県土整備事務所
場所:古利根川水循環センター/埼玉県久喜市吉羽地内
取材を希望する場合は、道路環境課防災担当まで連絡をお願いします。駐車箇所等について事前に調整させていただきます。