トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年10月 > 県立羽生第一高校 先輩に学ぶ講演会を開催します 青年海外協力隊の経験を聞いてグローバルな視点を持とう!
ページ番号:164776
発表日:2019年10月10日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:羽生第一高校
担当者名:蛭間
直通電話番号:048-561-6511
Email:k616511@pref.saitama.lg.jp
県立羽生第一高校(校長 福島 光男)では、昨年に引き続き、卒業生を招いた講演会を開催します。
卒業生の塚本公美子さんは、青年海外協力隊として、ソロモン諸島ギゾ島の病院で2年間勤務し、院内・地域住民へ向けての感染管理業務に従事するなどの経験をしました。そうした日本では決して経験することのできない貴重な体験について、後輩である生徒たちに語ってくれます。
この講演会により、生徒たちがグローバルな視点を持ち、将来、様々な課題に挑戦する社会人となることを目的にしています。
令和元年10月17日(木曜日)14時35分~15時25分
県立羽生第一高等学校体育館(羽生市下岩瀬153)
本校1年生全員
塚本 公美子(つかもと くみこ)さんのプロフィール
羽生第一高等学校卒業。看護師として大学病院、民間病院を9年間勤務後、JICAボランティアとしてソロモン諸島で2年間勤務。現在は都内大学病院勤務。