トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年10月 > FM NACK5高校生海外スポーツ研修プログラム研修生帰国報告会 オーストラリア クイーンズランド州でスポーツや交流を体験しました
ページ番号:164422
発表日:2019年10月7日14時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:国際課
担当名:総務・グローバル人材育成担当
担当者名:濱田・橘
内線電話番号:2706
直通電話番号:048-830-2711
Email:a2705-01@pref.saitama.lg.jp
課所名:(公財)埼玉県国際交流協会
担当名:グローバル人材育成センター埼玉
担当者名:木村
直通電話番号:048-833-2992
Email:global@sia1.jp
この夏、FM NACK5 高校生海外スポーツ研修プログラムに参加した研修生8名が、研修の成果を知事へ報告します。
このプログラムは(株)エフエムナックファイブの全面的な支援により、本県の姉妹州であるオーストラリア連邦クイーンズランド州で、スポーツを中心とした研修を行うものです。
研修生は、現地で様々なスポーツを体験し、リーダーシップやコミュニケーション能力の向上を図りました。また、現地の高校生と交流したり、現地のラジオ局を訪問しインタビューを受けるなど貴重な経験をしてきました。
令和元年10月10日(木曜日)16時45分~17時00分
知事応接室
(1)FM NACK5高校生海外スポーツ研修プログラム 研修生8名
名前 |
在籍校 |
学年 |
伊藤 梨里 |
私立早稲田大学本庄高等学院 |
3 |
鈴木 基大 |
私立慶應義塾志木高等学校 |
3 |
羽石 千裕 |
県立坂戸西高等学校 |
3 |
前野 友理 |
私立学習院女子高等科 |
3 |
秋藤 三雲 |
私立正智深谷高等学校 |
2 |
松永 宏樹 |
私立花咲徳栄高等学校 |
2 |
大川 杏 |
県立上尾高等学校 |
1 |
篠塚 洋輔 |
私立城北高等学校 |
1 |
(2)株式会社エフエムナックファイブ
片岡 尚 代表取締役社長
(1)出席者紹介
(2)歓談
(3)記念撮影
令和元年8月18日(日曜日)~24日(土曜日)
8人(男女各4人、1学年2人、2学年2人、3学年4人)
※応募者76人から書類及び面接選考により決定
8月18日(日曜日) |
出国 |
19日(月曜日) |
現地ラジオ局及びクイーンズランド大学見学 |
20日(火曜日) ~22日(木曜日) |
研修 リーダーシッププログラム ビーチバレー、ラグビー等の各種スポーツトレーニング |
23日(金曜日) |
州立高校体験入学 |
24日(土曜日) |
帰国 |
スポーツスーパーセンター(クイーンズランド州ゴールドコースト)
※2000年シドニーオリンピックに参加した選手のトレーニング施設。
現在は地域のスポーツセンターとして、住民の健康づくりからトップアスリートのトレーニングまで幅広く利用できる施設となっており、スポーツ医学センター、アクアティックセンター、スタジアムなど多用途に利用できる施設を併設している。