トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年10月 > 県立熊谷図書館 資料展「ポケットによろこびを 昭和初期のキャラメル 池田文痴庵文庫より」の開催
ページ番号:164323
発表日:2019年10月4日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:熊谷図書館
担当名:人文・社会科学資料担当
担当者名:坂本
内線電話番号:36
直通電話番号:048-523-6291
Email:k236291@pref.saitama.lg.jp
池田 文痴庵(ぶんちあん)氏(本名池田信一、以下池田氏)は旧浦和市に在住していた菓子史研究家・風俗資料収集家です。没後、御遺族の篤志によりその主要なコレクション5,000点が当館に寄贈されました。当館では、その資料が多くの貴重なものを含み、膨大な数にのぼること、また各分野で体系的かつ包括的に集められていることから、「池田文痴庵文庫」として一括保存を行っております。
今回、県立熊谷図書館では、池田氏のコレクションから日本のキャラメル文化の普及、受容をうかがい知ることができる資料展を開催いたします。
令和元年10月12日(土曜日)~ 11月21日(木曜日)
※休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日や県民の日の場合は翌日)、10月25日(金曜日)
県立熊谷図書館2階ロビー(熊谷市箱田5-6-1)
池田氏が森永製菓に勤務していたこともあり、文痴庵文庫は日本における洋菓子の資料が多くを占めています。
今回はその中でも、昭和初期のキャラメルにまつわる資料に重点を置いて展示いたします。池田氏が森永製菓勤務時代に関わったキャンペーンの広告や写真など、普段は御覧いただけない貴重なものも含まれています。
県立熊谷図書館 人文・社会科学資料担当 坂本
〒360-0014 熊谷市箱田5-6-1
電話 048-523-6291 ファックス 048-523-6468