トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年9月 > 県立総合教育センター 一般公開「集まれ!“センター探検隊”」の開催について
ページ番号:158928
発表日:2019年9月30日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:総合教育センター
担当名:企画調整担当
担当者名:佐藤
直通電話番号:048-556-3319
Email:p7412211@pref.saitama.lg.jp
県立総合教育センターでは、令和元年10月19日(土曜日)に「集まれ!“センター探検隊”」と題して、一般公開を実施します。
当センターの施設設備の公開や工作・科学実験などを開催し、子供たちの好奇心や探究心の伸長を図るとともに、センターの事業を県民の皆様に理解していただくことを目的に開催するものです。
今年度は、「地域との連携」にも重点を置き、近隣の小・高等学校によるステージ発表や近隣高等学校・団体によるバザーも行います。
令和元年10月19日(土曜日)10時00分~15時30分(受付10時00分~ 講堂棟)
県立総合教育センター(行田市富士見町2-24)
ア 参加費は無料、いつでも入退室できます。
イ ※印は定員を設けるブースです。各ブースの開始時刻や定員数等の詳細は、センターホームページ(http://www.center.spec.ed.jp/)で御確認ください。
ウ 体験教室で作ったものは、おみやげとして持ち帰ることができます。
エ 保護者も一緒に参加できます。
オ 体験教室の内容については、当日変更になる場合があります。
※周期構造の不思議な世界「モアレ」ペン立てをつくろう(産業技術総合研究所)
※骨ほねウォッチング(独立行政法人 国立科学博物館)
※簡易分光器を作ろう!(国立研究開発法人理化学研究所)
※My箸を作ろう!
※「ねんど」をつかって、じぶんのすきなかたちをつくろう
※毛糸で作るオリジナルリース
※ぐるぐるぐる、描いて遊ぼう!算数教室
※じゃんけんで、ゲットだぜ!チームぴかぴかメダカ!
秩父鉄道「東行田駅」から徒歩10分
JR高崎線「吹上駅」から「行田折返し場方面」行き路線バスで「長野一丁目」
下車徒歩3分
県立総合教育センター 企画調整担当
電話 048-556-3319(企画調整担当直通)
メール p7412211@pref.saitama.lg.jp