トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年8月 > 新規企画「#101匹の埼玉狛犬」(写真募集)の応募者プレゼントが決定! 県立川越工業高校の生徒が狛犬グッズを制作します
ページ番号:157231
発表日:2019年8月29日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:文化資源課
担当名:文化財活用担当
担当者名:落合
内線電話番号:6986
直通電話番号:048-830-6986
Email:a6910@pref.saitama.lg.jp
このプレゼントは県立川越工業高校・機械科及びデザイン科の生徒が制作します。制作したグッズは、「#101匹の埼玉狛犬」応募者の中から抽選で10名様にプレゼントします。
機械科・デジタルものづくりチームの生徒が、実在する狛犬を元に、ミニチュアの狛犬を制作します。
同校近隣に所在する川越八幡宮(川越市南通町19-1)の狛犬2種類(A・B)
A:嘉永6(1853)年建立の狛犬 B:昭和58(1983)年建立の狛犬
3Dデータ作成ツール「Autodesk ReCap(オートデスク リアリティキャプチャ)」により上記A・Bの狛犬の写真(各狛犬につき多方向から60枚程度)から3Dモデルを作成し、同校所有の3Dプリンタで出力する。
A:高さ60mm×幅60mm×奥行25mm(実物の約1月8日)、白色、5対
B:高さ65mm×幅60mm×奥行30mm(実物の約1月11日)、白色、5対
デザイン科の生徒が、ミニチュア狛犬に同梱するミニブックのために、狛犬をデフォルメした可愛らしいオリジナルイラストを制作します。
なお、ミニブックの編集・制作は、文化資源課が行います。
抽選10名の各当選者に、上記A、Bいずれかのミニチュア狛犬1対にミニブックを同梱してプレゼントします。
インスタグラムのダイレクトメッセージにて連絡します。
10月以降(予定)
(1)本企画全般について
教育局文化資源課文化財活用担当 落合(048-830-6986)
(2)ミニチュア狛犬制作の詳細について
県立川越工業高校機械科 市川(049-222-0206)