トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年4月 > コンドルズ主宰近藤良平とダンス 一流ダンサーと楽しく踊ろう 障害のある方向けダンス体験講座 参加者募集
ページ番号:150607
発表日:2019年4月23日14時
ここから本文です。
部局名:福祉部
課所名:障害者福祉推進課
担当名:社会参加・芸術文化担当
担当者名:清水・本山
内線電話番号:3312
直通電話番号:048-830-3312
Email:a3310-03@pref.saitama.lg.jp
一流ダンサーと一緒に、笑いながら楽しく踊りませんか。ダンス集団「コンドルズ」の主宰、テレビ・映画・舞台の振付など多方面で活躍する近藤良平氏による「障害のある方向けダンス体験講座」を開催します。
自分の身体を使って、テーマに合わせて心のおもむくままに表現したり、参加者同士でコミュニケーションをとったり、音楽に合わせて踊ったりして、身体を動かす楽しさを体験できます。
初めての方大歓迎。ぜひ、ご応募ください。
[第1回目] 2019年6月7日(金曜日)11時00分から12時30分まで
[第2回目] 2019年6月7日(金曜日)14時00分から15時30分まで
彩の国さいたま芸術劇場地下2階大練習室
(住所:さいたま市中央区上峰3-15-1)
埼玉県に在住、在学又は在勤で障害のある方(18歳以上)
各回20人※応募者多数の場合は抽選。当選者には、5月下旬までに封書でお知らせします。
(1)応募方法
応募用紙に必要事項を記入し、以下のいずれかの方法でお申込みください。
埼玉県障害者福祉推進課社会参加推進・芸術文化担当
※郵便番号と課名を記入すれば、住所を省略できます。
※詳細は、「チラシ・応募用紙」(PDF:672KB)をご覧ください。
(2)応募締切
2019年5月20日(月曜日)必着
県障害者福祉推進課 社会参加推進・芸術文化担当
電話:048-830-3312
振付家・ダンサー、コンドルズ主宰。
第67回文化庁芸術選奨文部科学大臣賞受賞。第67回横浜文化賞受賞。第4回朝日舞台芸術賞寺山修司賞受賞。
NHK「サラリーマンNEO」、「からだであそぼ」に振付出演、「てっぱん」オープニングの振付も担当。女子美術大学、立教大学などで非常勤講師としてダンスの指導もしている。
ペルー、チリ、アルゼンチン育ち。愛犬家。
近藤良平氏を主宰とした、男性のみ学ラン姿でダンス、生演奏、人形劇、映像、コントを展開するダンス集団。NHKホール公演を即日完売超満員にし、世界30か国以上で公演。ニューヨークタイムズ紙も絶賛。