トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年4月 > 企業内保育所を設置する企業等をバックアップ! 企業内保育所に対する補助金の募集を開始します
ページ番号:150478
発表日:2019年4月22日14時
ここから本文です。
部局名:産業労働部
課所名:ウーマノミクス課
担当名:企画・企業内保育所担当
担当者名:熊谷・山田
内線電話番号:3963
直通電話番号:048-830-3963
Email:a3960-02@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、埼玉版ウーマノミクスプロジェクトの取組として、子育て中の従業員が働きやすい職場環境づくりを進めるため、企業内保育所の設置に係る施設整備費や運営費の一部を補助します。
従業員が安心して仕事と子育てを両立することが可能となり、人材の確保・定着につながります。女性が働き続けながら子供を産み育てやすい就労環境を確保できることから、県では設置を促進しています。
複数の中小企業が共同で利用する「共同利用型企業内保育所」に対しては、施設整備費に加え運営費も補助対象としています。保育所の共同利用は、利用者の安定確保、費用負担軽減のメリットがあります。
埼玉県内に事業所を設置している企業、病院などが設置する企業内保育所
対象
1か所あたり500万円以内
開設又は転換した日の翌月から3年間
1年目300万円以内(月額250,000円)
2年目225万円以内(月額187,500円)
3年目150万円以内(月額125,000円)
(1)施設整備費
平成31年4月22日(月曜日)~平成31年6月7日(金曜日)
(2)運営費
平成31年6月17日(月曜日)~平成31年7月19日(金曜日)
※事業の目的、内容、効果等を審査の上、補助事業を選定します。選定結果は全応募者あてに通知します。
ウーマノミクス課に電話予約の上、事業計画書(指定様式)を持参(郵送不可)してください。
事業計画書の様式は、以下のページからダウンロードできます。
http://www.pref.saitama.lg.jp/womenomics/nursery/josei.html
ホームページには、対象となる施設の基準等、詳細な情報を掲載しています。
また、随時電話等で御相談を受け付けていますので、事業計画書の作成に当たり御不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1(本庁舎5階北西側)
埼玉県産業労働部ウーマノミクス課 企画・企業内保育所担当(熊谷、山田)
電話:048-830-3963
ファックス:048-830-4821
E-mail: a3960-02@pref.saitama.lg.jp