トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年4月 > 消費者月間記念講演会「落語に学ぶ江戸の知恵」を開催
ページ番号:150367
発表日:2019年4月18日14時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:消費生活支援センター
担当名:情報・学習支援担当
担当者名:星野・橋本
直通電話番号:048-261-0995
Email:m4308776@pref.saitama.lg.jp
消費者保護基本法(消費者基本法の前身)が昭和43年5月に施行されたことから、その施行20周年を機に、毎年5月が「消費者月間」とされました。
埼玉県消費生活支援センターでは、埼玉県金融広報委員会と共催で、5月31日(金曜日)に消費者月間記念講演会を開催します。
講師に、落語家の林家彦いち氏をお迎えして、江戸時代の暮らしの中にある消費生活に関する様々な知恵や限りある資源を大切に使うためのヒントについて御講演いただきます。
平成31年5月31日(金曜日) 13時30分~15時(開場13時)
大宮ソニックシティホール 4階 国際会議室
(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
落語家 林家彦いち 氏
落語に学ぶ江戸の知恵
180名(参加無料・申込順)
大宮駅西口から徒歩約3分
埼玉県、埼玉県金融広報委員会
金融広報中央委員会
電話、FAX、又はEメール(FAX、Eメールの場合、(1)氏名、(2)在住、在勤又は在学の市町村名、(3)電話番号又はFAX番号を明記)でお申し込み
ください。
埼玉県消費生活支援センター 情報・学習支援担当
電話(直通):048-261-0995
FAX:048-261-0962
E-mail: m4308776@pref.saitama.lg.jp
ホームページ:
※平成31年4月22日(月曜日)から申込受付を開始します。