トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年4月 > チャット形式で気軽に相談!埼玉県AI救急相談を試行導入!
ページ番号:150379
発表日:2019年4月18日15時
ここから本文です。
部局名:保健医療部
課所名:医療整備課
担当名:地域医療対策担当
担当者名:細田・一二三
内線電話番号:3559
直通電話番号:048-830-3559
Email:a3530-02@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じる埼玉県救急電話相談を実施しています。
この救急電話相談を充実するため、全国共通ダイヤル#7119の導入や、相談時間の24時間・365日対応を進めてきたところです。
このたび、埼玉県では、県民の不安解消や医療機関への適正受診を更に推進するため、救急電話相談に加えて、全国初となるAIを活用した救急相談(埼玉県AI救急相談)を10連休に合わせて導入します。
2019年4月19日(金曜日)午後3時から5月31日(金曜日)午後3時まで
「いつでも気軽に相談ができること」、「同時に多くの相談に対応すること」により、これまで以上に多くの県民の皆様の不安解消や、医療機関の適正受診に資することを見込んでいます。
試行運用後に一旦サービスを中断した上で、試行結果を踏まえ、より使い勝手の良いサービスとなるよう改良を加え、2019年7月19日(金曜日)から本格運用を開始する予定です。
以下のURLから御利用いただけます。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/aikyukyu.html