トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年4月 > こども動物自然公園 6つ子のコツメカワウソが東松山市から特別出生記念証をいただきました!
ページ番号:150167
発表日:2019年4月12日14時
ここから本文です。
部局名:こども動物自然公園指定管理者
課所名:公益財団法人埼玉県公園緑地協会
担当名:こども動物自然公園管理事務所
担当者名:内海 御菩薩池
直通電話番号:0493-35-1234
Email:zoo@parks.or.jp
こども動物自然公園(園長田中理恵子)では、平成30年10月22日に生まれたコツメカワウソの赤ちゃんの名前を募集したところ、東松山市名物のやきとりにちなんだ名前(カシラ・ボンジリ・モモ・ツクネ・セセリ・ネギマ)と決まりました。
そこで、4月11日(木曜日)に東松山市から「特別出生記念証」をいただきましたのでお知らせします。
また、4月13日(土曜日)には、名付け親認定式を開催します。
ぜひ、6頭のやきとり兄妹に会いに来てください。
平成31年4月13日(土曜日)11時00分~(約30分)
認定式では担当者からコツメカワウソについてのお話があります。
なお、名付け親は投票した方の中から事前に5名の方が選ばれております。
コツメカワウソ舎
カシラ(オス)・ボンジリ(オス)・モモ(メス)・ツクネ(メス)・セセリ(メス)・ネギマ(メス)
コツメカワウソ
英名 Asian small-clawed otter
学名 Aonyx cinerea
分類 食肉目イタチ科
分布 東アジア(バングラデッシュ以東、中国南部、東南アジア)
生息環境 熱帯雨林地域の川やその周辺
サイズ 頭胴長41~64cm、尾長25~35cm、体重2.7~5.5kg
生活 昼行性、社会性があり10頭ほどの群れで活動
特徴 鼻鏡は前方に位置し、上縁は突出する。爪は小さく痕跡的
食生 甲殻類や貝、カエル、魚等を採食
午前9時30分から午後4時30分
※2月11日から11月14日は、午前9時30分から午後5時
(入園は、閉園の1時間前まで)
毎週月曜日(ただし、月曜日が休日の場合は開園)
年末年始(12月29日から1月1日)
大人(高校生以上)510円(団体410円)
小人(小・中学生)210円(団体170円)
※小学校就学前・障害者手帳をお持ちの方は無料
【参考:写真(PDF:620KB)】