トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年4月 > 東京パラリンピック開催まであと500日!パラリンピックを目指す埼玉県にゆかりのある選手25人を埼玉パラドリームアスリートに認定します。
ページ番号:150181
発表日:2019年4月12日14時
ここから本文です。
部局名:福祉部
課所名:障害者福祉推進課
担当名:障害者スポーツ担当
担当者名:佐々木、原田
内線電話番号:3303
直通電話番号:048-830-3303
Email:a3310-02@pref.saitama.lg.jp
平成31年4月13日(土曜日)は東京パラリンピック開催日の500日前です。この記念すべき日を迎えるにあたり、埼玉県では2020年の東京パラリンピックに出場し、活躍が期待できる埼玉県にゆかりのある選手25名を、平成31年度「埼玉パラドリームアスリート事業」特別強化指定選手に認定します。
また平成31年4月19日(金曜日)に知事公館でパラドリームアスリート認定式を開催します。
(1)人数 25人 14競技(一覧は別紙(PDF:126KB)のとおり)
(2)認定期間 平成31年4月1日~平成32年3月31日まで
年齢:19歳
所属:埼玉県立特別支援学校塙保己一学園高等部専攻科 2年
主な成績:2018年 アジアパラ競技大会 4位
年齢:33歳
所属:凸版印刷株式会社
主な成績:2016年 リオパラリンピック 男子シングルス ベスト16
年齢:28歳
所属:株式会社商船三井
主な成績:2018年 ウィルチェアーラグビー世界選手権 金メダル
※女性で初めての日本代表選手
(1)日時 平成31年4月19日(金曜日)14時45分~15時15分
(2)場所 知事公館大会議室
(3)内容
1)認定書の交付 知事
2)激励の言葉 知事 他
3)決意表明 パラドリームアスリート選手
4)写真撮影 等
東京2020パラリンピックに向けて、埼玉県在住、出身等の選手を支援します。平成30年度から始まったパラリンピック版ドリームアスリート事業です。
パラドリームアスリートの強化活動を経済的にバックアップします。
1)助成額 50万円
2)助成内容 遠征費、合宿費(海外・国内)、身体ケア費用、競技用具等のメンテナンス費用
トレーニング、栄養、メンタル、スポーツコンプライアンス等に係る講習会等を行います。