トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年4月 > エコドライブ講習会の参加者募集 お財布にもやさしい運転方法を学ぼう!
ページ番号:150177
発表日:2019年4月12日14時
ここから本文です。
部局名:環境部
課所名:大気環境課
担当名:総務・自動車対策担当
担当者名:眞砂・相良
内線電話番号:3065
直通電話番号:048-830-3065
Email:a3050-04@pref.saitama.lg.jp
アクセルをゆっくり踏んだ発進や、エンジンブレーキを早めに利用した減速などの工夫をした自動車運転(エコドライブ)は、燃料消費を改善するだけでなく、CO2(二酸化炭素)の排出を減少させるので、環境改善にもつながります。
県は、セイコーモータースクール(ふじみ野市)の協力を得て、実車を使った個別指導によるエコドライブ講習会を行います。受講前と受講後で燃費を測定し、燃費の改善効果やCO2削減を実感したり、自身の運転の癖を知ったりすることで、エコドライブを身につけることができます。
この講習は、九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)が共同して一般社団法人日本自動車連盟(JAF)や自動車教習所と連携して行うものです。
埼玉会場 平成31年6月17日(月曜日)13時00分から17時00分まで
セイコーモータースクール(ふじみ野市市沢3-7-61)
交通アクセス 東武東上線ふじみ野駅下車 徒歩7分
21名(応募者多数の場合は抽選となります。)
九都県市に在住、在勤又は在学で、かつ普通自動車の運転免許を所有して運転歴1年以上の方(失効・免停中ではないこと)
1,028円(保険代、テキスト代等。講習会場で申し受けます。)
平成31年6月3日(月曜日)
申込先:(一社)日本自動車連盟(JAF)東京支部
申込方法:電話、ファックス又はE-Mailで、上記申込先にお申し込みください。
電話 03(6833)9130 / ファックス 03(5440)2563
E-Mail : tokyo-safety@jaf.or.jp
ファックス又はE-Mailでお申込みの場合、氏名(ふりがな)、年齢、連絡先住所、電話番号、運転歴年数と「埼玉会場」を明記してください。
申込書は大気環境課ホームページに掲載しています。
※別紙の参加者募集チラシ(PDF:590KB)も御覧ください。