トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年2月 > 埼玉県NPO基金助成事業 令和元年度報告会・令和2年度説明会を開催します。
ページ番号:173052
発表日:2020年2月17日14時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:共助社会づくり課
担当名:担い手支援担当
担当者名:桑原・鹿嶋
直通電話番号:048-830-2828
Email:a2835-03@pref.saitama.lg.jp
課所名:公益財団法人いきいき埼玉
担当名:活動支援担当
担当者名:小泉
直通電話番号:048-728-7116
Email:katsudo@kenkatsu.or.jp
県では、「埼玉県NPO基金」を活用して、地域課題の解決に取り組むNPO法人の自主的・自発的な社会貢献活動を支援しています。このたび、令和元年度助成事業の報告会と令和2年度の助成団体募集についての説明会を下記のとおり開催します。
皆様の貴重な寄付金による基金を原資とした助成事業が、地域課題の解決に向けて、どのような取組に活用されたのか、実際に活動したNPOの方から直接報告を聞くことのできる、またとない機会です。
また、令和2年度の助成事業の説明会も行い、応募受付も同時に開始します。皆様、是非御参加ください。
令和2年3月30日(月曜日) 13時10分 受付開始
13時30分から16時35分
埼玉教育会館 201・202会議室
さいたま市浦和区高砂3-12-24
(1)令和元年度事業報告会(13時30分から15時40分)
埼玉県NPO基金を活用して令和元年度に実施した「共助社会づくり支援事業」、「NPO活動サポート事業(ネーミング事業)」について助成を受けたNPO法人がその取組内容と成果を発表します。
(2)令和2年度事業説明会(16時00分から16時35分)
令和2年度に実施する埼玉県NPO基金助成事業について説明します。
無料
事前の申込をお願いします。
※手話通訳を御希望の場合は、3月19日(木曜日)までに御連絡ください。
(1)ホームページでの申込
ホームページ「NPO情報ステーション」
(2)メール・ファクスでの申込
次の必要事項を記入の上、下記宛先にお申し込みください。
必要事項:お名前、所属等、連絡先(電話番号・メールアドレス)
メールアドレス a2835-03@pref.saitama.lg.jp ファクス 048-830-4751
<共助社会づくり支援事業>
埼玉県県民生活部共助社会づくり課 担い手支援担当
電話:048-830-2828 ファクス:048-830-4751 メールアドレス:a2835-03@pref.saitama.lg.jp
<NPO活動サポート事業>
公益財団法人いきいき埼玉 活動支援担当
埼玉県伊奈町内宿台6-26 埼玉県県民活動総合センター内
電話:048-728-7116 ファクス:048-729-5091
メールアドレス: katsudo@kenkatsu.or.jp