トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年2月 > 埼玉県体力向上フォーラムの開催について
ページ番号:172684
発表日:2020年2月7日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:保健体育課
担当名:学校体育担当
担当者名:小川
内線電話番号:6929
直通電話番号:048-830-6929
Email:a6960@pref.saitama.lg.jp
県教育委員会では、令和元年度の体力向上の方針を「児童生徒一人一人の課題に応じた取組により、総合的な体力向上を目指す。」と設定し、新体力テストや全国体力・運動能力、運動習慣等調査で明らかになった課題(「運動好きな児童生徒の育成」「体育授業の充実」「生活習慣の改善」など)への対応策について実践研究を行うとともに、子供たちの総合的な体力向上に取り組んできました。
このたび、研究指定校における成果などを発表する場として「埼玉県体力向上フォーラム」を開催します。
また、子供たちの体力向上に積極的に取り組んだ学校を表彰します。
令和2年2月12日(水曜日)13時45分~16時30分
県立総合教育センター 大研修室他(行田市富士見町2-24)
13時45分 開会行事
13時50分 体力向上優良校表彰
14時10分 本県児童生徒の体力についての報告
14時25分 研究指定校発表
15時25分 高等学校体育地区研究協議会会場校発表
体力向上マネジメント指導者養成研修報告
市町村体力向上推進委員会連絡協議会発表
16時00分 講評
16時05分 全体会閉会行事
16時15分 分科会(予定)
16時30分 終了
学校の教職員、市町村教育委員会の職員等約200人