ここから本文です。
発表日:2018年10月31日14時
部局名:こども動物自然公園指定管理者
課所名:公益財団法人埼玉県公園緑地協会
担当名:こども動物自然公園
担当者名:藤嶋 内海 信永
直通電話番号:0493-35-1234
Email:zoo@parks.or.jp
こども動物自然公園(園長田中理恵子)では、平成30年6月24日(日曜日)に生まれたレッサーパンダの赤ちゃん(※)の名前を、来園者の皆様の投票により「リン」と決定しました。
「リン」は屋内展示場で母親のハナビ(7歳)と一緒にとても元気な姿を見せていますので、ぜひ見に来てください。
また、11月3日(土曜日・祝日)には、「リン」に投票された方の中から抽選で5名様を御招待し、名付け親認定式を開催します。
※平成30年7月19日(木曜日)報道発表済み
「こども動物自然公園レッサーパンダに赤ちゃんが誕生!」
平成30年10月4日(木曜日)報道発表済み
「こども動物自然公園レッサーパンダの赤ちゃん公開!名前投票を始めます!」
10月13日(土曜日)から10月21日(日曜日)
1,199票(無効127票)
26,343人
5つの候補の中で、最多の335票を集めた「リン」に名前を決定しました。
候補名 |
得票数 |
リン |
335票 |
ホタル |
268票 |
ミナミ |
224票 |
アズサ |
146票 |
ナギ |
99票 |
※名前の候補については、担当飼育係が赤ちゃんに似合う名前を考えました。
11月3日(土曜日・祝日)午後1時30分
レッサーパンダ舎
赤ちゃんリン(メス):平成30年(2018年)6月24日生まれ
父親ソウソウ(オス):平成24年(2012年)7月8日生まれ(6歳)
母親ハナビ(メス):平成23年(2011年)7月9日生まれ(7歳)
ミンミン(オス):平成14年(2002年)7月17日生まれ(16歳)
ナツ(メス):平成18年(2006年)6月24日生まれ(12歳)
ミヤビ(メス):平成29年(2017年)6月25日生まれ(1歳)
レッサーパンダ
英名 Red panda
学名 Ailurus fulgens
分類 食肉目レッサーパンダ科
分布 ヒマラヤ南部、中国南西部
生息環境 標高1,800m~4,000mの竹林
サイズ 体長56~63cm、尾長37~50cm
1 開園時間 午前9時30分~午後5時(入園は、閉園の1時間前まで)
2 休園日 毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開園)
3 入園料 大人(高校生以上)510円(団体410円)
小人(小・中学生)210円(団体170円)
※小学校就学前・障害者手帳をお持ちの方は無料
【参考:写真(PDF:318KB)】