総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2018年度 > 2018年10月 > 川の再生10周年キャンペーン第5弾埼玉県コバトン健康マイレージ × 秋の「川の国埼玉」を歩こう!
ここから本文です。
発表日:2018年10月25日14時
部局名:県土整備部
課所名:水辺再生課
担当名:総合調整・地域連携担当
担当者名:今井、勅使川原
直通電話番号:048-830-5112
Email:a5110-01@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、「川の国埼玉」の実現を目指し、川の再生を推進してきました。この川の再生は今年で10周年を迎え、県内には多くの魅力ある水辺が生まれています。
そこで、川の再生キャンペーン第5弾として、楽しみながら歩いてポイントを貯める埼玉県コバトン健康マイレージとタイアップした『秋の「川の国埼玉」を歩こう!』を川の再生10周年キャンペーン協賛イベント「行幸湖(みゆきこ) 浮きウキフェスタ30」と「狭山茶の里ウオーキング」で実施します。
水辺の遊歩道やその周辺でウオーキングや散策を楽しみながら健康づくりに取組みませんか。参加者には埼玉県コバトン健康マイレージポイントをプレゼントします!
参加者に埼玉県コバトン健康マイレージボーナスポイント10,000ポイントをプレゼントします。
(1)実施日時平成30年10月28日(日曜日)10時から14時
(2)埼玉県コバトン健康マイレージ端末設置場所
権現堂1号公園多目的運動広場 / 久喜市小右衛門
※「行幸湖浮きウキフェスタ30」については、県ホームページをご覧ください。
(リンク切れのためURLを削除しました。)
参加者に埼玉県コバトン健康マイレージボーナスポイント10,000ポイントをプレゼントします。
平成30年11月11日(日曜日)9時30分から15時
狭山市駅西口市民広場(ゴール会場)
※「狭山 茶の里ウオーキング」については、狭山市ホームページをご覧ください。
https://www.city.sayama.saitama.jp/shisei/shiseisanka/katsudoshien/chanosato_walking.html
行幸湖浮きウキフェスタ実行委員会
電話:0480-43-2895
狭山市協働自治推進課
電話:04-2953-1111(内線2512)
県土整備部水辺再生課 総合調整・地域連携担当 今井、勅使川原(てしがわら)
電話(直通):048-830-5112
保健医療部健康長寿課 健康長寿担当 古海(ふるみ)、山上(やまがみ)
電話(直通):048-830-3578