総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2018年度 > 2018年10月 > 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた「埼玉県の都市ボランティア」の募集結果について 募集人数を上回る9,650人が応募
ここから本文です。
発表日:2018年10月10日13時
部局名:県民生活部
課所名:オリンピック・パラリンピック課
担当名:ボランティア担当
担当者名:清水
内線電話番号:2888
直通電話番号:048-830-2872
Email:a2880-05@pref.saitama.lg.jp
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の期間中に、国内外から訪れる大勢のお客様を、おもてなしの心を持って笑顔でお迎えする「埼玉県の都市ボランティア」の募集結果を取りまとめましたので、お知らせします。
9,650人(男性 3,420人 女性 6,230人)
年代 |
応募者数 |
|
|
男性 |
女性 |
||
10歳代 |
1,123人(11.6%) |
336人( 9.8%) |
787人(12.6%) |
20歳代 |
509人( 5.3%) |
134人( 3.9%) |
375人( 6.0%) |
30歳代 |
967人(10.0%) |
287人( 8.4%) |
680人(10.9%) |
40歳代 |
2,412人(25.0%) |
577人(16.9%) |
1,835人(29.5%) |
50歳代 |
2,319人(24.0%) |
689人(20.2%) |
1,630人(26.2%) |
60歳代 |
1,842人(19.1%) |
1,047人(30.6%) |
795人(12.8%) |
70歳代 |
454人( 4.7%) |
329人( 9.6%) |
125人( 2.0%) |
80歳代以上 |
24人( 0.3%) |
21人( 0.6%) |
3人( 0.0%) |
合計 |
9,650人(100.0%) |
3,420人(100.0%) |
6,230人(100.0%) |
※年齢は2018年4月1日現在
さいたま市 3,140人 川越市 949人 川口市 508人 朝霞市 399人 上尾市 306人
《参考》埼玉県外395人
活動区分 |
応募者数 |
募集人数 |
一般 (資格や経験を問わず参加できるボランティア) |
6,660人 |
4,000人 |
リーダー (20人程度のボランティアを取りまとめるボランティア) |
525人 |
300人 |
語学専門(英語) (英語での問い合わせに対応するボランティア) |
1,937人 |
700人 |
語学専門(英語以外) (英語以外の外国語での問い合わせに対応するボランティア) |
528人 |
400人 |
合計 |
9,650人 |
5,400人 |
2018年10月から12月 選考
2018年12月下旬 選考結果の通知
2019年1月から2月 説明会・基本研修
2019年4月以降 外国語研修、障害者対応研修、観光に関する研修、事前ボランティア体験、実地研修など
2020年7月から9月 オリンピック・パラリンピックにて活動
募集期間 平成30年8月16日(木曜日)から9月30日(日曜日)まで
募集人数 5,400人
活動内容 競技会場や観光地までの道案内
大会期間中に開催するイベントの運営サポート
パンフレットの配布や埼玉県内の魅力PR
活動エリア周辺の環境美化、障害のある方のサポートなど