総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2018年度 > 2018年10月 > 「平成30年度 アルコール関連問題啓発フォーラムin埼玉」の参加申し込みの受付を開始します!
ここから本文です。
発表日:2018年10月2日14時
部局名:保健医療部
課所名:疾病対策課
担当名:精神保健担当
担当者名:南波・永添
内線電話番号:3565・3588
直通電話番号:048-830-3565
Email:a3590@pref.saitama.lg.jp
県では、県民の皆さまが広くアルコール関連問題の関心と理解を深めることを目的として、下記のとおり「平成30年度 アルコール関連問題啓発フォーラムin埼玉」を開催します。
「お酒とのつきあいかた」をテーマに、マンガ「酔うと化け物になる父がつらい」の作者であり、埼玉県出身の菊池真理子さんによる基調講演や元サッカー日本代表の前園真聖さんを交えたトークセッションなどを予定しています。
体験談などを聞きながら、「お酒とのつきあいかた」について、今一度考えてみませんか?
フォーラムへの参加申し込みを10月1日(月曜日)から受け付けます。皆さまのご参加をお待ちしております。
記
平成30年11月21日(水曜日)14時開演(13時受付開始)
上尾市文化センター(JR高崎線上尾駅東口から徒歩15分)
無料
講演者:菊池真理子さん(漫画家)
出演者:
定員500名
参加を希望される方は、平成30年10月1日(月曜日)から、平成30年11月7日(水曜日)までに、下記ホームページでお申し込みください。先着順により決定します。
(リンク切れのためURLを削除しました。)
厚生労働省・埼玉県・さいたま市
埼玉県医師会・埼玉県精神科病院協会・埼玉精神神経科診療所協会・秋田書店・テレビ埼玉・上尾市・公益社団法人埼玉県断酒新生会・NPO法人さいたまマック
埼玉県保健医療部疾病対策課 精神保健担当
TEL 048-830-3565