トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2018年度 > 2018年9月 > あなたも川のスペシャリストに! 平成30年度川の国埼玉検定(中・上級編)実施
ページ番号:137877
発表日:2018年9月28日14時
ここから本文です。
部局名:環境部
課所名:水環境課
担当名:浄化槽・川の国応援団担当
担当者名:中居・宮寺
内線電話番号:3088
直通電話番号:048-830-3088
Email:a3070-03@pref.saitama.lg.jp
川でのごみ拾いや環境教育等の経験が5年以上ある方を対象に「川の国埼玉検定(中・上級編)」を11月17日(土曜日)に実施します。
正解率60%以上で中級合格、さらに80%以上で上級合格として認定します。
上級合格者の方には「川の国アドバイザー※」として環境学習の講師などとしての活躍をお願いしています。
あなたも、川のスペシャリストを目指して、チャレンジしてみませんか。
※川の国アドバイザー:環境学習の講師などとして活躍いただく川のスペシャリスト
平成30年11月17日(土曜日)
講義 9時30分~10時30分(講師:埼玉県環境科学国際センター研究員)
検定 10時45分~11時45分
あけぼのビル501会議室(さいたま市浦和区岸町7丁目5番19号)
川でのごみ拾いや環境教育等の経験が5年以上ある方
埼玉県の川に関する基礎知識(河川の水質、生き物、歴史・文化、県の川づくり、農業用水等)や河川の状況、生活排水対策等に関する比較的専門的な問題を30問程度出題します。
※申込者には事前に検定用テキスト、参考資料を送付。
無料
水環境課ホームページより、埼玉県電子申請・届出サービスを使ってお申込ください。申込期限:平成30年11月2日(金曜日)
※郵送、ファクシミリでも申込を受け付けます。受検申込書に必要事項を御記入の上、埼玉県水環境課へ送ってください。受検申込書は水環境課ホームページでダウンロードできるほか、各環境管理事務所などでも配布しています。
<問合せ先>
埼玉県環境部水環境課 浄化槽・川の国応援団担当
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048-830-3088
FAX:048-830-4773
【チラシ 表 (PDF:457KB)・ 裏(PDF:109KB)】