トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2018年度 > 2018年9月 > 県民講座「知っていますか?LGBT」を開催します 性的少数者について理解を深めませんか
ページ番号:137291
発表日:2018年9月14日14時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:人権推進課
担当名:企画・総務担当
担当者名:菅原・下田
内線電話番号:2255
直通電話番号:048-830-2255
Email:a2250@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、県民の方に性的少数者(LGBT)に対する理解を深めていただくため、県民講座「知っていますか?LGBT」を開催します。
講座は、基礎的な知識を学ぶ「基礎編」とLGBTの子供への配慮や対応を学ぶ「子供のLGBT編」に分けて実施します。
両講座とも無料で、LGBTのための支援活動を行っている講師が分かりやすく解説します。
LGBTについて、ぜひこの機会に学んでみませんか。
1.平成30年11月29日(木曜日)14時~16時
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室1~3
2.平成30年12月13日(木曜日)14時~16時
鴻巣市文化センター(クレアこうのす)大会議室A
平成30年12月6日(木曜日)14時~16時
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室1~3
※「基礎編」と「子供のLGBT編」の両方を受講することもできます。
基礎編 星野慎二 氏(特定非営利活動法人 SHIP代表)
子供のLGBT編 遠藤まめた 氏(LGBTユースの居場所「にじーず」主宰)
無料
次の項目を明記して、電子メールまたはFAXでお申し込みください。
1.氏名(ふりがな) 2.住所 3.電話番号・FAX番号・メールアドレス 4.受講希望日 5.託児や手話通訳を希望する場合はその旨を記入
埼玉県県民生活部人権推進課
電子メール a2250-02@pref.saitama.lg.jp
FAX 048-830-4718
平成30年11月2日(金曜日)必着
申込者全員に対して11月20日(火曜日)までにハガキでご連絡します。
埼玉県県民生活部人権推進課(企画・総務担当) 菅原・下田
電話:048-830-2255 FAX:048-830-4718