トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2018年度 > 2018年9月 > 大宮アルディージャと連携して人権啓発活動を実施します Jリーグ公式戦会場で「人権メッセージフラッグ」を作成
ページ番号:137070
発表日:2018年9月11日14時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:人権推進課
担当者名:会田・和泉
内線電話番号:2255
直通電話番号:048-830-2255
Email:a2250@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、大宮アルディージャの協力を得て、対FC町田ゼルビア戦のJリーグ公式戦会場において、さいたま地方法務局、埼玉県人権擁護委員連合会、埼玉県人権啓発活動ネットワーク協議会と共同で人権啓発活動を実施します。
また、これに先立ち、啓発活動に使用する「人権メッセージフラッグ」に、知事がメッセージを記入します。
平成30年9月15日(土曜日)
(大宮アルディージャ 対 FC町田ゼルビア戦15時15分開場18時キックオフ)
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場内
「守ろう!子供の人権!-ストップいじめ・虐待-」
(1)人権メッセージフラッグの作成
(2)啓発テーマがプリントされたビニールワンショルダーバッグ(先着5,000人)を配布
(3)選手個人の写真とサインやメッセージが書かれたメッセージボードの展示
(4)電光掲示板による人権啓発広報
※当日は、いじめ撲滅キャンペーンもあわせて実施します(啓発用チラシ、啓発物品を配布)
埼玉県、さいたま地方法務局、埼玉県人権擁護委員連合会、埼玉県人権啓発活動ネットワーク協議会、大宮アルディージャ
平成30年9月13日(木曜日) 13時00分~13時15分
知事室
知事、大宮アルディージャ取締役管理本部長小笠原清孝氏ほか
※選手は来庁(立ち合い)しません。
知事が「人権メッセージフラッグ」に、今回の啓発テーマ「守ろう!子供の人権!-ストップいじめ・虐待-」に沿ったメッセージを記入します。