トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2018年度 > 2018年9月 > 平成30年住宅・土地統計調査の実施について あなたの回答が、日本の未来へ活かされます。
ページ番号:137071
発表日:2018年9月11日14時
ここから本文です。
部局名:総務部
課所名:統計課
担当名:人口統計担当
担当者名:浅見・高橋
内線電話番号:2304
直通電話番号:048-830-2314
Email:a2300-09@pref.saitama.lg.jp
「住宅・土地統計調査」は、住宅とそこに居住する世帯の実態や住環境・土地の保有状況等を調べる調査です。住環境・保有状況の現状と推移を全国・地域別に明らかにすることにより、住生活関係諸施策の基礎資料を得ることを目的として、総務省が5年ごとに実施するものです。
平成30年10月1日現在
無作為に選定された県内約195,000世帯
知事が任命した調査員が調査書類を世帯ごとに配布し、世帯は次のいずれかの方法で回答します。
1)パソコンやスマートフォン、タブレット端末を用いたインターネット回答
2)調査票を調査員へ直接提出、又は市町村へ郵送提出
国や地方公共団体の都市計画・土地利用計画の企画・立案のほか、国民所得や国民経済計算の推計、都市・住宅・土地・防災問題など、国民の住生活関係の様々な問題の基礎資料として活用されています。
埼玉県総務部統計課「彩の国統計情報館」
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a008/index.html