トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2018年度 > 2018年9月 > 県立羽生第一高校 パラアルペンスキー日本代表 村岡桃佳 選手をお迎えしてオリピック・パラリンピック教育講演会を開催します
ページ番号:136939
発表日:2018年9月7日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:羽生第一高校
担当名:教頭
担当者名:蛭間
直通電話番号:048-561-6511
Email:k616511@pref.saitama.lg.jp
県立羽生第一高校(校長 福島光男)では、平昌2018パラリンピック冬季競技大会のアルペンスキー女子座位で金メダルを含む5個のメダルを獲得し、彩の国功労賞を受賞した深谷市出身の村岡桃佳 選手をお迎えして、講演会を開催します。
演題は「不可能を可能にするための力とは」です。生徒たちが、夢や希望を諦めることなく、努力することの大切さを伝えていただきます。
この講演会は本校が平成30年度「県立学校オリンピック・パラリンピック教育推進校」の指定を受け、その実践として行われるものです。
平成30年9月14日(金曜日)9時15分~10時30分
県立羽生第一高校 体育館(羽生市下岩瀬153)
(1)村岡桃佳選手の入場・紹介
(2)講演「不可能を可能にするための力とは」
金・銀・銅メダル披露
(3)生徒代表お礼の言葉・花束贈呈
本校全校生徒、教職員及び希望する保護者
村岡 桃佳(むらおか ももか)選手プロフィール
埼玉県深谷市出身
早稲田大学スポーツ科学学部・スキー部所属