ページ番号:129623
発表日:2018年5月17日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:歴史と民俗の博物館
担当名:資料調査・活用担当
担当者名:佐藤
直通電話番号:048-645-8171
Email:m410890@pref.saitama.lg.jp
平成28年度(2016)及び平成29年度(2017)に県立歴史と民俗の博物館が新たに収集した資料を紹介する「新収集品展2016・2017」を開催します。
当館は、昭和46年(1971)の開館以来、埼玉県の人々のくらしと文化に関わる歴史、民俗、古美術資料を収集し、館有資料の充実を図ってきました。
平成28年度及び平成29年度は、20件808点の寄贈があり、さらに20件82点を購入しました。今回の展示では、そのうちの約70点を御紹介します。
平成30年5月19日(土曜日)~6月24日(日曜日)
※休館日:月曜日、6月11日(月曜日)から18日(月曜日)まで臨時休館
9時00分~16時30分(観覧受付は16時00分まで)
県立歴史と民俗の博物館 季節展示室
一般 300円、高校生・学生 150円(常設展示観覧料を兼ねる)
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方(付添1人を含む)は無料
県立歴史と民俗の博物館
東武アーバンパークライン(野田線)大宮公園駅下車徒歩5分