ページ番号:144459
発表日:2019年1月18日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:保健体育課
担当名:健康教育・学校安全担当
担当者名:鷲森
内線電話番号:6964
直通電話番号:048-830-6964
Email:a6960@pref.saitama.lg.jp
埼玉県教育委員会では、学校保健・学校安全・学校給食の分野で優秀な取組を行った学校等の表彰、表彰された学校による実践発表及び講演を行う、「平成30年度埼玉県学校健康教育推進大会」を開催します。
この大会は、学校・家庭・地域が連携して、学校健康教育を推進していくことを目的としています。
平成31年1月23日(水曜日)13時30分~16時30分(受付開始13時00分)
埼玉会館 大ホール
(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
(1)表彰式(13時40分~14時15分)
平成30年度文部科学大臣表彰受賞者・受賞校へ記念品を贈呈するとともに、学校保健・学校安全・学校給食のそれぞれの分野で優秀な取組を行った優良学校(21校)・努力学校(22校)への表彰、学校保健会表彰を行います。
(2)優良学校実践発表(14時30分~15時30分)
上記優良学校表彰の代表による実践発表を行います。
(3)講演(15時35分~16時25分)
ア 演題 「東日本大震災被災時の取組について」
イ 講師 福島県教育庁義務教育課 主任指導主事 横山 修 氏
教職員、健康教育関係者、保護者、一般 約1,000人
埼玉県教育委員会 さいたま市教育委員会
埼玉県学校保健会 公益財団法人埼玉県学校給食会
一般社団法人埼玉県PTA安全互助会
一般財団法人埼玉県高等学校安全振興会
埼玉県学校保健主事会 埼玉県養護教諭会 埼玉県安全教育研究協議会
埼玉県高等学校安全教育研究会 埼玉県学校食育研究会
埼玉県高等学校給食研究会 埼玉県学校給食センター研究協議会
埼玉県学校栄養士研究会 埼玉県高等学校PTA連合会
※文部科学大臣表彰受賞者
【学校保健】
(個人表彰)
草加市立清門小学校 学校医 西倉 稔
上尾市立大谷中学校 学校歯科医 岡田 栄一
吉川市立吉川小学校 学校薬剤師 中里 繫守
【学校安全】
(個人表彰) 元 県立草加高等学校 校長 木田 一彦
(学校表彰) 羽生市立岩瀬小学校
【学校給食】
該当なし