ページ番号:144188
発表日:2019年1月11日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:久喜図書館
担当名:自然科学・技術資料担当
担当者名:神原・吉田
直通電話番号:0480-21-2659
Email:g212659@pref.saitama.lg.jp
県立久喜図書館では、認知症に関する資料展「いま知りたい、認知症のこと。」を開催します。超高齢社会を迎えた日本では、2025年には高齢者の5人に1人が認知症になると言われており、誰もが認知症になる可能性があります。各自治体でも、認知症にやさしい社会づくりの取り組みが始まっています。
そこで、県立図書館所蔵の認知症関連資料の展示や、認知症に関するパネルの展示等を行い、認知症の予防や治療、ケアについての基礎知識や利用できる制度等幅広い情報を提供します。
(1) 期間:平成31年1月22日(火曜日)~2月24日(日曜日)
※休館日:月曜日休館(2月11日は開館)、1月25日(金曜日)、2月12日(火曜日)・22(金曜日)
火曜日~金曜日9時00分~19時00分
土曜日・日曜日・国民の祝日9時00分~17時00分
(2) 場所:県立久喜図書館 2階公開図書室、1階ロビー
※申し込み不要、無料
(1)資料展
認知症に関する資料を9つのジャンルにわけて幅広く紹介します。
(2)パネル展示
県福祉部地域包括ケア課認知症・虐待防止担当作成のパネルとあわせ、関連施設の情報などを紹介します。
※県立図書館ウェブサイト https://www.lib.pref.saitama.jp/