ページ番号:108220
発表日:2017年8月18日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:保健体育課
担当名:健康教育・学校安全担当
担当者名:渡部
内線電話番号:6964
直通電話番号:048-830-6964
Email:a6960@pref.saitama.lg.jp
県教育委員会では、平成29年度文部科学省の委託事業である「防災教育を中心とした実践的安全教育総合支援事業」を受け、防災教育の指導方法等を研究しています。
その事業の一環として、高校生が災害時における共助の役割を担うことについて、専門的知見を有する講師を招き、災害時にボランティアとして活躍できる人材を育成するための講習会を開催します。
平成29年8月23日(水曜日) 9時20分~16時30分
県防災学習センター(鴻巣市袋30番地)
県立高校(32校)の代表生徒64名(各校2名程度)
及び引率教職員32名
(1)ボランティア活動に関する講義及び演習
【講師】慶應義塾大学環境情報学部准教授 大木 聖子 氏
(2)非常食体験・応急手当講習
【講師】日本赤十字社埼玉支部事業部救護・講習課 職員
(3)救急救命講習
【講師】埼玉県央広域消防本部鴻巣消防署吹上分署 職員
(4)防災学習センター施設体験
【講師】県防災学習センター 職員
(5)消防団活動に関する情報提供
【講師】県消防協会 常務理事兼事務局長 小竹 清司 氏