トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた「埼玉県の都市ボランティア」募集について
ページ番号:133398
発表日:2018年7月10日14時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:オリンピック・パラリンピック課
担当名:ボランティア担当
担当者名:清水、今村、岡田
内線電話番号:2872
直通電話番号:048-830-2872
Email:a2880-05@pref.saitama.lg.jp
埼玉県は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会でバスケットボール、サッカー、ゴルフ、射撃という世界的に人気の高い競技の会場となります。
県では、国内外から県内を訪れる多くのお客様を、おもてなしの心を持って、笑顔でお迎えする都市ボランティアを募集します。
東京2020大会に関わることができるチャンスです。
「世界に誇れるおもてなし」を合言葉に、大会の楽しさ、感動を一緒に分かち合いましょう。
5、400人
平成30年8月16日(木曜日)から9月30日(日曜日)まで
1.2002年(平成14年)4月1日以前に生まれた方
2.日本国籍を有する方又は日本に居住する資格を有する方
3.日本語による簡単な会話(意思疎通)ができる方
4.電子メールやホームページを閲覧できる方
オリンピック競技大会2020年7月24日(金曜日)から8月9日(日曜日)
パラリンピック競技大会2020年8月25日(火曜日)から9月6日(日曜日)
※競技日程等により変更となる場合があります。
1.競技会場や観光地までの道案内
2.大会期間中に開催するイベントの運営サポート
3.パンフレットの配布や埼玉県内の魅力PR
4.活動エリア周辺の環境美化、障害のある方のサポート など
区 分 |
一般 |
リーダー |
語学専門 |
資格や経験を問わず参加できます。 |
20人程度のボランティアを取りまとめていただきます。 |
外国語での問い合わせに対応していただきます。 |
|
募集人数 |
4,000人 |
300人 |
英語:700人 英語以外:400人 |
活動日数 |
3日間以上 |
5日間以上 |
|
活動時間 |
1日当たり5時間程度 ※ミーティング、食事、休憩時間を含みます。 |
1.さいたまスーパーアリーナ(バスケットボール会場)の周辺エリア
活動場所:さいたま新都心駅、北与野駅、大宮駅など
2.埼玉スタジアム2〇〇2(サッカー会場)の周辺エリア
活動場所:浦和美園駅、浦和駅、東浦和駅、北越谷駅、東川口駅など
3.霞ヶ関カンツリー倶楽部(ゴルフ会場)の周辺エリア
活動場所:川越駅、笠幡駅、狭山市駅など
4.陸上自衛隊朝霞訓練場(射撃会場)の周辺エリア
活動場所:朝霞駅、和光市駅など
※4.陸上自衛隊朝霞訓練場では、オリンピックとパラリンピックの両競技が行われます。その他の1.~3.では、オリンピック競技が行われます。
以下のいずれかの方法で応募してください。
〔Webで応募する場合〕
8月16日(木曜日)から、次のホームページ内にある応募フォームに必要事項を入力してください。
URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/oly-para/hospitality/volunteer/
〔郵送で応募する場合〕
応募用紙に必要事項を記入し、埼玉県オリンピック・パラリンピック課あてに郵送してください。
※応募用紙は、8月16日(木曜日)から、次の窓口で入手できます。
東京2020大会で活動するボランティアには、大会ボランティアと都市ボランティアの2種類があります。埼玉県では、「都市ボランティア」を募集します。
(1)大会ボランティア
大会組織委員会が募集します。競技会場や選手村などにおいて大会運営に関わります。
(2)都市ボランティア
競技会場の所在する自治体が募集します。観戦客が利用する駅周辺などで道案内等を行います。