ここから本文です。
発表日:2018年1月26日14時
部局名:教育局
課所名:高校教育指導課
担当名:産業教育・キャリア教育担当
担当者名:山盛、髙相
内線電話番号:6772
直通電話番号:048-830-6772
Email:a6760@pref.saitama.lg.jp
県教育委員会では、高校生一人一人の将来の社会的・職業的自立に必要な能力や態度を育てるキャリア教育を推進しています。
この度、県立高校と企業等とが連携した優れたキャリア教育の実践事例に対して表彰を行う「埼玉県キャリア教育実践アワード2018表彰式」を開催します。
平成30年2月2日(金曜日)13時30分~15時00分
パレスホテル大宮3階チェリールーム(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
埼玉県教育委員会
一般社団法人 埼玉県経営者協会
(1)最優秀賞、優秀賞、奨励賞の授与
(2)最優秀賞、優秀賞を受賞した学校の生徒による成果発表
(1)最優秀賞
<秩父農工科学高等学校、広域秩父産業連携フォーラムFIND Chichibu>
(2)優秀賞
-自立と社会参加の実現を目指す就業体験学習-
<入間わかくさ高等特別支援学校、グローバサービス株式会社>
<皆野高等学校、共和電機株式会社>
商品開発・販売実習、子育て支援講座の実施
<鴻巣女子高等学校、もみじや>
(3)奨励賞
<進修館高等学校、きねや足袋株式会社>
<いずみ高等学校、中原建設株式会社>
~卒業生とともに継承する歴史と文化~
<児玉白楊高等学校、株式会社グローバルソフトウエア、株式会社丸浜設計舎、株式会社モストデザイン、丸濱造園、中澤外構、株式会社やまのは、株式会社児玉設備工業、藤原建設株式会社、西城造園>
県立高校、特別支援学校の生徒及び職員、企業等関係者
※埼玉県キャリア教育実践アワード
平成25年8月26日に埼玉県教育委員会と一般社団法人埼玉県経営者協会で締結したキャリア教育推進に関する連携協力協定に基づき、毎年度実施しており、今回で第5回目。
表彰の対象は、キャリア教育に連携して取り組んだ県立高校、特別支援学校及び企業。
【埼玉県キャリア教育実践アワードホームページ(高校教育指導課)】
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/award/